ネット配車を利用したら途中で車のハンドルが外れて気まずい空気に―中国 04-09 00:09
中国外務省「最後まで付き合う」アメリカの“50%追加関税”警告に反発 04-09 00:07
“トランプ関税” 各国が対応開始 04-09 00:04
米副大統領の非礼発言に「驚き禁じ得ず」 中国外交部 04-09 00:00
韓国大統領選6月3日実施 ユン前大統領罷免で 「共に民主党」李在明氏は代表を辞任し党内予備選の準備へ 「国民の力」韓東勲前代表も出馬表明へ 04-08 23:58
「ロシア軍参加の中国人兵士2人を拘束」ゼレンスキー大統領 中国政府に説明求める方針 「プーチンは戦争を終わらせるつもり全くない」ロシアを非難 04-08 23:48
「愛你」でブレークのシュー・ルオハン、タフなヒロイン演じる「一枕春華」がクランクアップ 04-08 23:44
お坊さんが木魚を叩く理由って?ポクポク音に隠された深いワケ 04-08 23:29
柳工、「bauma 2025」で持続可能な建設を推進 04-08 23:50
ウクライナ、中国人兵士2人拘束 04-08 23:22
ネット配車を利用したら途中で車のハンドルが外れて気まずい空気に―中国 04-09 00:09
中国外務省「最後まで付き合う」アメリカの“50%追加関税”警告に反発 04-09 00:07
“トランプ関税” 各国が対応開始 04-09 00:04
米副大統領の非礼発言に「驚き禁じ得ず」 中国外交部 04-09 00:00
韓国大統領選6月3日実施 ユン前大統領罷免で 「共に民主党」李在明氏は代表を辞任し党内予備選の準備へ 「国民の力」韓東勲前代表も出馬表明へ 04-08 23:58
「ロシア軍参加の中国人兵士2人を拘束」ゼレンスキー大統領 中国政府に説明求める方針 「プーチンは戦争を終わらせるつもり全くない」ロシアを非難 04-08 23:48
「愛你」でブレークのシュー・ルオハン、タフなヒロイン演じる「一枕春華」がクランクアップ 04-08 23:44
お坊さんが木魚を叩く理由って?ポクポク音に隠された深いワケ 04-08 23:29
柳工、「bauma 2025」で持続可能な建設を推進 04-08 23:50
ウクライナ、中国人兵士2人拘束 04-08 23:22

韓国サムスンとLGの新型スマホ情報が相次ぎ流出=「わざと流出させているに違いない」「保安事故なら大問題」―韓国ネット

Record China    2017年2月8日(水) 5時50分

拡大

6日、サムスンとLGの新型スマートフォン情報が相次いで流出しており、その背景に注目が集まっている。この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。資料写真。

2017年2月6日、韓国・アジア経済によると、サムスンLGの新型スマートフォン情報が相次いで流出しており、その背景に注目が集まっている。

サムスン電子の次期スマホ「Galaxy S8」に加え、LG電子が今月末に公開する「G6」の情報が既に流出している。歴代の「iPhone」シリーズ、「Galaxy」シリーズ、「G」シリーズも同様に発売以前に情報が流失していた。企業側は「匿名の情報提供者から出てきた情報であるため、損害賠償を請求することもできない」と述べ、情報流出を保安上の事故としているが、その一方で「戦略的流出」、別名「リーキングマーケティング」という説もある。

スマートフォン業界関係者は、「各企業は発表前の新製品のデザインを少しずつ流出させながら消費者の関心を維持するよう努力する」とし、「特に、先に発売された競合製品に人気が集まっている時に、このような現象がより顕著になる」と述べた。アジア経済は、「重要なのは『流出』と『マーケティング』のバランス」とし、「リーキングマーケティングが劇的な効果を発揮するには、きわどい綱渡りが必要であり、過度に情報を流すと、むしろ新製品に対する大衆の好奇心や興味を失わせる」と述べている。

このような状況に韓国のネットユーザーから「こんなことは周知の事実」「何をいまさら言っている」「わざと流出させているに違いない」「疑いの余地もなく、わざと流出させている」など、リーキングマーケティングは当然とする声が多く寄せられた、その一方で「マーケティングで流出させているのであれば良いが、技術を盗まれているのであれば大問題」と、保安上の問題による流出を懸念する意見もあった。

また、「LGのスマホがサムスンより売れないのは、マーケティングの問題じゃなくて、品質の問題だと思う」「スマホだけ見たらLGよりサムスンの方が良い」「LGはもっと頑張れ」などLG電子のスマホに対する不満の声も見られた。(翻訳・編集/三田)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携