「意味分からんぐらい可愛いな」金メダルから15年、キム・ヨナさんの最新ショットにSNS騒然「現世で1番美しい」「国宝級」 04-12 20:49
王毅氏、タイのシリントン王女と会見 04-12 20:45
大阪・関西万博13日に開幕へ 開会式行われる 04-12 20:39
【黄砂情報】大陸からの黄砂は13日(日)午後から九州に 14日(月)は近畿や東海にも飛来する見込み 最新のシミュレーション 04-12 20:23
【コスプレ】台湾の猫耳美女が妖艶!曲線美で魅せるポージングが得意です【写真9枚】 04-12 20:14
「本当に強い広島に…」耐えて勝った岡山、指揮官が“中国ダービー”勝利に自信! 守り切った選手たちを称える「執念をしっかり持ってやってくれた」 04-12 20:28
「クレヨンしんちゃん」実写化が話題=「25歳のしんちゃん…」「住宅ローンは終わった?」―中国メディア 04-12 20:09
声優・アーティスト南條愛乃のフォトブック「スキップトリップ」をついに発売 04-12 20:08
堀未央奈、越智ゆらのと韓国旅行へ!仲良しSHOTに「雰囲気がそっくり」「楽しそうなの伝わる」の声 04-12 20:11
青山修子/穂積絵莉のダブルスも勝利し日本は3勝0敗でルーマニアを下す!杉山愛監督「今日の喜びは全部の試合が終わってから」と気持ちを引き締める[女子国別対抗戦BJK杯] 04-12 19:59
「意味分からんぐらい可愛いな」金メダルから15年、キム・ヨナさんの最新ショットにSNS騒然「現世で1番美しい」「国宝級」 04-12 20:49
王毅氏、タイのシリントン王女と会見 04-12 20:45
大阪・関西万博13日に開幕へ 開会式行われる 04-12 20:39
【黄砂情報】大陸からの黄砂は13日(日)午後から九州に 14日(月)は近畿や東海にも飛来する見込み 最新のシミュレーション 04-12 20:23
【コスプレ】台湾の猫耳美女が妖艶!曲線美で魅せるポージングが得意です【写真9枚】 04-12 20:14
「本当に強い広島に…」耐えて勝った岡山、指揮官が“中国ダービー”勝利に自信! 守り切った選手たちを称える「執念をしっかり持ってやってくれた」 04-12 20:28
「クレヨンしんちゃん」実写化が話題=「25歳のしんちゃん…」「住宅ローンは終わった?」―中国メディア 04-12 20:09
声優・アーティスト南條愛乃のフォトブック「スキップトリップ」をついに発売 04-12 20:08
堀未央奈、越智ゆらのと韓国旅行へ!仲良しSHOTに「雰囲気がそっくり」「楽しそうなの伝わる」の声 04-12 20:11
青山修子/穂積絵莉のダブルスも勝利し日本は3勝0敗でルーマニアを下す!杉山愛監督「今日の喜びは全部の試合が終わってから」と気持ちを引き締める[女子国別対抗戦BJK杯] 04-12 19:59

韓国大統領選間近、若者と親世代に溝―香港紙

Record China    2017年5月2日(火) 14時10分

拡大

1日、香港・文匯報によると、5月9日の韓国大統領選投開票日が近づき、韓国では世代間の溝が深まっている。写真はソウルのデモ。

2017年5月1日、香港・文匯報によると、5月9日の韓国大統領選投開票日が近づき、韓国では世代間の溝が深まっている。

朴槿恵(パク・クネ)前大統領弾劾を受け、韓国では大統領選が「倒朴」の延長線と受け止められてきた。若い世代には朴前大統領に象徴される守旧勢力への不満が強くある。朴前大統領を引きずり下ろすことで、より公平な社会がつくれると考えている。一方、年長の世代は若者は苦労をしていないと認識。朴前大統領の父である朴正煕(パク・チョンヒ)元大統領が実現した経済成長「漢江の奇跡」を懐かしんでいる。

韓国・中央日報がこのほど実施した世論調査では、20代の有形者の95%が「投票に行く」と回答。過去3回の大統領選の投票率46〜68%を大きく上回る結果となり、若年層の動向が選挙の鍵を握るとみられる。

米世論調査機関ギャラップが4月末に実施した調査では、30歳以下の回答者の53%が文在寅(ムン・ジェイン)候補を支持。逆に60歳以上では17%にとどまった。朝鮮戦争後の食糧難を経験した世代は「今の若者は苦労をしていない」と認識。一方、若い世代は将来を悲観し「デート、結婚、子ども」の三つともあきらめざるを得ず、経済成長の恩恵を十分に受けていないと考えている。世代間の溝が大統領選の行方を左右しそうだ。(翻訳・編集/大宮)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携