「プロV1」と「V1x」はどっちがどう人気?女子プロの本音を探ってみた 04-08 13:18
アップル、トランプ関税前にiPhoneを緊急空輸か 04-08 13:16
「野焼きの火が山に燃え移った」と通報 消防車13台、ヘリ1機が出動し消火活動続く 広島・安芸太田町 04-08 13:14
大韓航空の機長と副操縦士が豪州のホテルで殴り合い、その理由は?=韓国ネット「愛国心が強かった」 04-08 13:09
「大学寮性的暴行事件」犯人が12年後に再び性犯罪=韓国 04-08 13:08
D-LITE(BIGBANG)、きょう(8日)、1stミニアルバム「D’s WAVE」発売…“歴代級”名盤誕生を予告 04-08 13:08
「対抗措置を講じる」中国がアメリカによる50%追加関税警告に徹底抗戦の構え「中国は最後まで付き合う」 04-08 13:08
『おむすび』“風見先輩”松本怜生、『豊臣兄弟!』で大河ドラマ初出演 佳久創、濱田龍臣も参戦 ロゴも解禁 04-08 13:05
高速道路で「危険な撮影会」観光バス事故渋滞の渦中で…犬の散歩や酒片手に撮影も 専門家「罰金の可能性」 東京・八王子市 04-08 13:02
ZB1ジャン・ハオ、“グローバルアイコン”の実力発揮!中国イベントで足の踏み場がないほどファン殺到 04-08 13:09
「プロV1」と「V1x」はどっちがどう人気?女子プロの本音を探ってみた 04-08 13:18
アップル、トランプ関税前にiPhoneを緊急空輸か 04-08 13:16
「野焼きの火が山に燃え移った」と通報 消防車13台、ヘリ1機が出動し消火活動続く 広島・安芸太田町 04-08 13:14
大韓航空の機長と副操縦士が豪州のホテルで殴り合い、その理由は?=韓国ネット「愛国心が強かった」 04-08 13:09
「大学寮性的暴行事件」犯人が12年後に再び性犯罪=韓国 04-08 13:08
D-LITE(BIGBANG)、きょう(8日)、1stミニアルバム「D’s WAVE」発売…“歴代級”名盤誕生を予告 04-08 13:08
「対抗措置を講じる」中国がアメリカによる50%追加関税警告に徹底抗戦の構え「中国は最後まで付き合う」 04-08 13:08
『おむすび』“風見先輩”松本怜生、『豊臣兄弟!』で大河ドラマ初出演 佳久創、濱田龍臣も参戦 ロゴも解禁 04-08 13:05
高速道路で「危険な撮影会」観光バス事故渋滞の渦中で…犬の散歩や酒片手に撮影も 専門家「罰金の可能性」 東京・八王子市 04-08 13:02
ZB1ジャン・ハオ、“グローバルアイコン”の実力発揮!中国イベントで足の踏み場がないほどファン殺到 04-08 13:09

「男好き悪女の代表」と名誉傷つけられた?話題の映画「わたしは潘金蓮じゃない」でトンデモ裁判―中国

Record China    2017年3月25日(土) 19時20分

拡大

24日、中国映画「わたしは潘金蓮じゃない」に名前を悪用されたと広東省在住の女性が訴えを起こした騒動について、主演女優のファン・ビンビンが気の利いたひと言を言い放っている。

(1 / 2 枚)

2017年3月24日、中国映画「わたしは潘金蓮じゃない」に名前を悪用されたと広東省在住の女性が訴えを起こした騒動について、主演女優のファン・ビンビン范冰冰)が気の利いたひと言を言い放っている。新浪が伝えた。

その他の写真

映画「わたしは潘金蓮じゃない」は、このほど開催された「アジアのアカデミー賞」ことアジア・フィルム・アワード(亜州電影大奨)で作品賞や主演女優賞を獲得した話題作。しかし、この映画に名誉を傷つけられたとして、広東省在住の「潘金蓮」という名前の女性が、損害賠償を求めて訴えを起こしている。

もともと「潘金蓮」というのは、古典小説「金瓶梅」や「水滸伝」に登場する女性で、中国では男好きな悪女の代名詞とされる人物。映画のタイトルはもちろん、この悪女を想定したネーミングであり、実在の人物とは何ら関係がない。

北京の裁判所で審理が続いているこの件について、このほどファン・ビンビンがマネジャーを通じてコメントを発表。「『わたしは潘金蓮じゃない』ときちんと言っているのに、なぜ訴えるのか分からない」と言い放っており、ネット上には「うまい」「その通りだ」などと、絶賛する声が寄せられている。

この訴えを起こした女性に対してネットユーザーからは、「こんな名前を付ける親がいるとは…」「恨むなら親を恨め」「さっさと改名すれば?」などといった声が上がっている。(翻訳・編集/Mathilda)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携