日本から持ち込まれた桜が見事な中国の観光スポット、マナー違反にダフ屋と問題だらけ―湖北省武漢市

Record China    2018年3月28日(水) 23時20分

拡大

武漢大学キャンパスにある桜並木が見頃を迎えている。元は日本から持ち込まれた桜。しかし、マナー違反にダフ屋など問題も少なくない。資料写真。

2018年3月27日、重慶晩報によると、湖北省武漢市の武漢大学キャンパスにある桜並木が見頃を迎えている。

武漢大学の桜並木は、1930年代に武漢を占領した旧日本軍が植えたのが始まり。桜の木は日本から持ち込んだもので、日本の敗戦後は伐採案も出たが、武漢を守備していた軍の将軍が退け、桜並木が守られたという逸話もあるという。

日本軍が植えた桜は50年代には枯れ始めたが、72年の日中国交正常化の際に田中角栄首相が周恩来首相に贈った桜1000株のうち50株が武漢大学に植えられ、80〜90年代にも日本から桜の寄贈があった。

その桜並木は、今では市を代表する観光スポットになっている。桜並木の鑑賞は有料だったが、2015年からネットの事前予約で無料になり、今では顔認識システムが導入され、入場時の混乱が大幅に軽減されたという。

一方で、マナー違反やダフ屋などの問題も生じている。在学中の学生なら家族や友人を無料で連れて入れるのだが、うそをついてタダでキャンパスに入り込もうとする人や、「中に入れてやる」と言って金銭をだまし取ろうとするダフ屋が後を絶たないという。

また、木に登って記念撮影をしたり、枝を揺さぶって花びらのシャワーを降らせてみたりする人もおり、ネット上でもマナー違反を嘆く声が少なくない。

大学側によると、この時期は鑑賞客の整理などに毎日、ボランティアの学生600人に加え、警備員を普段よりも200人余り、さらに清掃の担当も300人余り増やして対応しているという。(翻訳・編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携