トランプ、ついにびびったか…米経済紙「関税への反応が『yippy』になっている」…仲間からも冷ややかな目 04-16 09:10
「閉所恐怖症だから…」韓国で乗客が飛行機の非常ドアを開けるトラブル=ネット「ただの迷惑行為」 04-16 09:09
独立後に大躍進! みなみかわが「売れるべくして売れた」理由、識者が徹底分析 04-16 09:04
「事前学習はやり直しのできない一発勝負」 国産フルスクラッチLLM「PLaMo」シリーズ開発者に独占インタビュー/最新「PLaMo 2」の登場が国産AIの潜在力を世界に示す新たな一歩に【特集・集中企画】 04-16 09:06
≪中華ドラマNOW≫「蓮花楼(れんかろう)」17話、李蓮花が喬婉娩の婚儀に参加する=あらすじ・ネタバレ 04-16 08:56
「IVE」チャン・ウォニョン、人形のようなお姫さま…キレイだという言葉ももう使い切るほどの美貌 04-16 08:56
映画「焼酎戦争」、ユ・ヘジンのスチール公開「上司に無条件に忠誠はしない」 04-16 08:56
”「TWICE」ゲスト出演”「Coldplay」、きょうから来韓公演··· ふたつの「平行理論」も話題 04-16 08:41
「UNIS」、中毒性が半端ない…新曲「SWICY」 04-16 08:41
崔相穆副総理兼企画財政部長官「半導体企業の週52時間例外は健康権の侵害でお金を稼ぐということではない」=韓国 04-16 08:41

韓国車の米国での人気が急落、主力車種の販売も1年で半分に激減=韓国ネットには「自業自得」と厳しい声

Record China    2017年8月5日(土) 10時0分

拡大

3日、韓国経済新聞によると、韓国の自動車大手・現代と傘下の起亜自動車の7月の米国での販売が、前年同期比で20%近く減少した。減少は7カ月連続となる。写真は韓国の現代自動車販売店。

2017年8月3日、韓国経済新聞によると、韓国の自動車大手・現代(ヒュンダイ)と傘下の起亜(キア)自動車の7月の米国での販売が、前年同期比で20%近く減少した。減少は7カ月連続となる。

米国を代表する自動車専門誌「Automotive News」などによると、現代・起亜車の7月の米国内販売台数は前年同月比18.2%減の11万466台。内訳は、現代車が27.9%減の5万4063台、起亜車が5.9%減の5万6403台だった。

米国市場全体の販売台数も141万台余りと前年同期比で6.9%減少しており、ゼネラルモーターズ(GM)は15.4%減、フォードは7.4%減、フィアット・クライスラーは10.3%減など、米ビッグ3も苦戦しているが、現代・起亜車がより厳しい状況であることが分かる。

現代・起亜では特に、主力車種の不振が目立つ。現代の主力セダン「ソナタ」の販売数は1万648台で、前年同期比で48.4%減少した。小型クロスオーバーSUV「ツーソン」は1万1257台(同45.7%増)で歴代最多販売記録を立てたものの、他の車種はすべて販売量が減少した。起亜は準中型セダン「K3」が16.7%増の1万2022台と善戦したが、他の車種は振るわなかった。

現代・起亜自は販売減の原因として、収益性の低い「フリート販売(レンタカー業者などへの販売)」を減らしている点を挙げた。同社の関係者は「フリート販売比率が昨年7月の半分以下となる10%を下回る水準になった」とし、「目先の販売量は減少したが、中古車残存価値の維持に役立つため、長期的にはプラスの効果がある」と説明した。

これについて韓国のネットユーザーからは寄せられた声をみると、販売低迷について、過激なストライキを繰り返し他社との競争力を失わせた労働組合が原因とする意見が大勢のようだ。コメント欄には、「自業自得だ」「会社がこんな状態でも組合員は裕福な暮らしをしている」「組合も責任を取れ」「組合のせいで会社の競争力が奪われている」「こんな状態でも、組合はストをやめない」「販売実績が上がろうが下がろうが、組合員の給与だけは上がり続ける」など、組合への厳しい意見が並んだ。(翻訳・編集/三田)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携