内モンゴルの砂漠緑化をロシア人専門家も称賛、太陽光発電プロジェクトに日本人もビックリ!―中国ネット

Record China    2017年6月19日(月) 16時20分

拡大

19日、中国のポータルサイト・今日頭条は日本人による内モンゴルの砂漠緑化事業について紹介する記事を掲載した。これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。写真は内モンゴル。

2017年6月19日、中国のポータルサイト・今日頭条は日本人による内モンゴルの砂漠緑化事業について紹介する記事を掲載した。

6月13日から15日まで、内モンゴルで初となる「荒漠化防治科技創新国際フォーラム」が行われ、これに参加した国内外の専門家40人からなる考察チームが内モンゴルにおける砂漠化防止技術の指導について実地調査を行った。

クブチ砂漠の生態太陽光発電プロジェクトエリアでは、太陽光パネルがずらりと並んでいる。日本沙漠緑化実践協会の田岡釟郎氏は、この生態太陽光発電プロジェクトに驚き、設計寿命や発電量などの詳細について質問し、「これは非常に壮大なプロジェクトだ」と感想を述べた。

また、最新の植樹法についての実演もあり、作業員が「注水植樹法」を実演。これは、水圧を動力として注水しながら深さ1メートル前後の穴を掘り、苗をその穴の中に植え、苗と土をよく合わせるという方法で、穴掘り、植樹、水撒きの過程にかかる時間はわずか10秒ほどで、生存率は90%以上に達するという。

これについて、ロシアの専門家は「内モンゴルの砂漠は大きいが、新技術があり、良い効果を上げている。これは民間の手法と現代化した方法を組み合わせたやり方で、簡単で早くできる。砂漠の生態産業を発展させ、貧困から脱却することができ、実際のニーズにマッチした方法で、これはまさに一種の芸術だ」と称賛した。

これに対し、中国のネットユーザーからは「10秒に1本植樹できて生存率90%なら、不動産と同じ精神でやれば1年で一つの砂漠が緑化するな。5〜6年後には中国から砂漠はなくなる」「一方で苦労して緑化しながら、もう一方では別の人が砂漠化するというのをやめるべきだ」などの意見が寄せられた。(翻訳・編集/山中)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携