散々降った後に大雨注意報発令、韓国気象庁の“予報”に不満集中=韓国ネット「いつものこと」「日本の気象台に頼もう」

Record China    2017年7月11日(火) 13時0分

拡大

10日、韓国・JTBCテレビは、大雨注意報の解除からわずか3時間後に大雨が降るなど、韓国気象庁に対する市民の不満が募っていると伝えた。資料写真。

2017年7月10日、韓国・JTBCテレビは、大雨注意報の解除からわずか3時間後に大雨が降るなど、韓国気象庁に対する市民の不満が募っていると伝えた。

気象庁は、9日午後10時に首都圏地域に発令していた大雨注意報を翌10日午前4時に解除していたが、同日午前7時からの1時間に、ソウル中心部の汝矣島(ヨイド)で27ミリ、首都圏の始興(シフン)で33ミリ、光明(クァンミョン)で30ミリに達する大雨が降った。その後、午前11時30分に再び大雨注意報を発令したが、市民からは「これでは『予報』ではない」との不満の声が上がった。

一方、気象庁は「大雨注意報は6時間で70ミリ以上もしくは12時間で110ミリ以上の雨が予想される場合に発令する。今回はそこまで降らなかったため、大雨注意報の解除は間違っていない」と、批判には納得できない模様だ。

これを受けJTBCは、最近、韓国でも局地的な豪雨が増えていることに触れ、実態に即した予報体系の調整が必要だと伝えた。

10日付の聯合ニュースによると、梅雨前線による影響で済州島(チェジュド)を除く韓国ほぼ全域で道路が冠水するなどの被害が相次いでいるという。こうした現状と、今年の梅雨を「空梅雨」と見通した気象庁の予測のずれにも、市民の不満は増幅しているようだ。

ネットユーザーからも、「国民のほとんどが気象庁の天気予報を信頼していません」「いつものこと。“気象中継庁”だからね」「毎日だまされ続けてる国民の方が納得がいかない」「(気象庁が導入した)スーパーコンピューターは何をしてるの?街のスーパーのおばさんの方が正確なんだけど?」など気象庁への批判の声が相次いでいる。

中には、「税金がもったいない。予報がもっと正確な海外の気象情報を利用しよう」「気象庁をなくして、沖縄米軍の空母気象台に頼むとか日本の民間気象台に頼もうよ」という提案の声も上がっており、「確かに全部当てるのは難しいけど、間違いもほどほどにしないと」「もしかして、私でも気象庁に就職できるかも?」と皮肉たっぷりのコメントを寄せるユーザーも目立った。(翻訳・編集/松村)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携