【大雪情報】気象庁が「大雪に関する全般気象情報」発表 17(月)~19(水)は強い冬型で北~西日本の日本海側中心に大雪警戒 大雪エリア・タイミングは?さらに2/22(土)頃から再び強い寒気流入か 寒波の影響長引くおそれ【2/22(土)までの降雪シミュレーション】 02-16 22:51
中国内外でAIの無料利用の発表が相次ぐ 02-16 22:44
ウォンビンと共演の元天才子役キム・セロン、24歳でこの世去る…飲酒運転事故で自粛、復帰遠く 02-16 22:46
タイ警察、中国人俳優誘拐に関与した中国人10人を送還へ―中国メディア 02-16 22:14
マカオ税関、着衣の下に隠す手口の中古スマホや電子部品の密輸出事案相次ぎ摘発 02-15 20:31
【大雪情報】強烈寒波で『警報級の大雪』の可能性 24時間で最大70センチ降雪予想 関東、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州などは『かなりの低温』【雪のシミュレーション】 02-16 22:07
【巨人】西舘勇陽〝初陣〟の大役 サムスン戦3回2安打無失点「初回に力が入りすぎて…」 02-16 22:21
嘘だろ? 至宝・高岡伶颯が“低空バイシクルショット”炸裂「すげえ身体能力」「夢があるな!」英移籍内定17歳の“意外性”にファン熱狂【U20アジアカップ】 02-16 22:11
塩漬けされたガラガラヘビの尻尾が入った缶を押収、到着した郵便物から―南京市税関 02-16 21:14
中国エンタメがシンガポールで大流行―シンガポール紙 02-16 21:14

日中韓の衝突激化、今度は「海の幸」―中国ネット

Record China    2017年7月23日(日) 22時0分

拡大

21日、捜狐は「日中韓の火種また、今度は海鮮」と題する記事を掲載した。資料写真。

2017年7月21日、ポータルサイト・捜狐に「日中韓の火種また、今度は海鮮」と題する記事が掲載された。以下はその概要。

日中韓がサンマをめぐって火花を散らしている。日本な8カ国・地域が参加する北太平洋漁業委員会(NPFC)がこのほど開かれ、乱獲防止に向けた国際的な枠組みづくりについて協議したが、中国などが強く反対。物別れに終わった。日本海や太平洋の北部、西部海域では、漁業をめぐる中韓の摩擦が絶えない。互いの漁船をだ捕したり、武器で攻撃するなどの衝突が続いている。

アジアの水産品消費量は、世界全体の3分の2を占める。中でも韓国の消費量は国民1人当たり年間58キロで世界トップ。このほかノルウェー(53.3キロ)、日本(50.2キロ)、中国(39.5キロ)などが続く。捕獲技術の発展により、各国の水揚げ量は急増。旺盛な自国需要を満たすだけでなく、自国の周辺海域の環境を壊し、資源を枯渇させる結果となっている。

中国の管轄海域での可能漁獲量は年間800万〜900万トンとみられるが、実際には同1300万トンの水揚げがある。「東シナ海にもはや魚はいない」は周知の事実。いずれ他の海域も同じ状況になるだろう。

魚が減った近海を離れ、各国の漁船が公海を目指すのは当然だ。しかし、公海でのルールづくりは困難を極める。公海の海洋資源も限りがあるのは分かっているが、日中韓の資源獲得競争が激化している。(翻訳・編集/大宮)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携