「投資で儲けて一緒に食事に」60代男性が1300万円相当被害 ロマンス詐欺 山梨 04-15 15:23
「アジア最強を叫んだ日本が挫折した」“王者”日本の8強敗退に韓国メディアがチクリ「韓国を見下していたが…」【U-17アジア杯】 04-15 15:13
活気あふれる春の沢曲草原 中国青海省澤庫県 04-15 15:15
「EXO」KAI、本日(15日)「Walls Don’t Talk」MV公開 04-15 15:11
BoA、“酔っ払い生配信騒動”謝罪後…初めて心境告白「プライベートでツラい時間」 04-15 15:11
日本語論文を盗用か、中国ポスドク研究員の業務を即時停止―中国メディア 04-15 15:09
都心に偽携帯基地局の報告、総務相が対応中と言及 Xでは「通信機積んだ不審な車」報告挙がる 04-15 15:11
2026冬季五輪・パラの聖火トーチ、大阪・関西万博で公開 04-15 15:05
米爆撃機が韓国軍と訓練で朝鮮半島展開 04-15 15:13
中国掘削機指数、1~3月上昇 経済の安定スタート示す 04-15 15:00
「投資で儲けて一緒に食事に」60代男性が1300万円相当被害 ロマンス詐欺 山梨 04-15 15:23
「アジア最強を叫んだ日本が挫折した」“王者”日本の8強敗退に韓国メディアがチクリ「韓国を見下していたが…」【U-17アジア杯】 04-15 15:13
活気あふれる春の沢曲草原 中国青海省澤庫県 04-15 15:15
「EXO」KAI、本日(15日)「Walls Don’t Talk」MV公開 04-15 15:11
BoA、“酔っ払い生配信騒動”謝罪後…初めて心境告白「プライベートでツラい時間」 04-15 15:11
日本語論文を盗用か、中国ポスドク研究員の業務を即時停止―中国メディア 04-15 15:09
都心に偽携帯基地局の報告、総務相が対応中と言及 Xでは「通信機積んだ不審な車」報告挙がる 04-15 15:11
2026冬季五輪・パラの聖火トーチ、大阪・関西万博で公開 04-15 15:05
米爆撃機が韓国軍と訓練で朝鮮半島展開 04-15 15:13
中国掘削機指数、1~3月上昇 経済の安定スタート示す 04-15 15:00

東大寺の落書きは「ハングルで書かれた韓国人の名」か、韓国でも物議=「国の恥」「韓国人の仕業という証拠はない」

Record China    2017年8月9日(水) 11時50分

拡大

8日、世界遺産・東大寺(奈良市)でハングルとみられる落書きが見つかり、警察が捜査を始めたことが翌9日に韓国でも報じられ、物議を醸している。写真は東大寺。

2017年8月8日、世界遺産・東大寺(奈良市)でハングルとみられる落書きが見つかり、警察が捜査を始めたことが翌9日に韓国でも報じられ、物議を醸している。

日本の報道によると、落書きは国宝・法華堂(別名:三月堂)の礼堂(らいどう)の高欄(手すり)側面に見つかった。先のとがった硬いもので刻まれたとみられ、縦約10センチ、横約40センチの範囲に、ハングルのような3〜4文字と図柄のような模様が描かれているという。奈良県警は文化財保護法違反の疑いで捜査を始めた。

日本ではこの落書きについてハングルと断定した報道は見当たらないが、韓国では落書きの画像からの判断か、「ハングルで書かれた人名」と報じる記事が目に付く。中央日報は「日本の国宝に名前を刻んでいった韓国人」と見出しを打ち、書かれた文字は「イム・チェヒョン」という韓国人の名前とみられると伝えた。

この話題は韓国でも注目を集め、特に中央日報の記事にはネットでの配信から間もなく2000に迫るコメントが寄せられている。中でも目立つのは「まったく国の恥だ」「これで愛国者にでもなったつもり?」「日本に対抗するなら僕らも相応の市民意識を持つべきだ。こんなことをしていたら笑われるばかり」「これは駄目だ。国民感情があるにしても、こういう行為は韓国という国全体をおとしめる」など、正体は不明ながら犯人を非難するものが多い。

また韓国人としての観点から、「変わった名前だから、日本の入国記録を調べれば犯人はすぐに見つかる」「捕まるのも時間の問題」との指摘もある。

一方で、「日本人がハングルで落書きした可能性もある」「韓国人がやったという証拠はない。もし英語の落書きなら全部英国人の仕業になるのか?」「これじゃ、僕が韓国の国宝に日本語で落書きしたら、日本人がやったことになるじゃないか」と、犯人の韓国人説に疑問を呈する声も。

さらに「いくら日本が嫌いだからって、国宝にハングルで書くなんて。やるなら英語で書いてくれ」「ハングルで書いたらばればれじゃないか。漢字が書けないのか?」といった指摘もあった。(編集/吉金

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携