韓国大統領選6月3日実施 ユン前大統領罷免で 「共に民主党」李在明氏は代表を辞任し党内予備選の準備へ 「国民の力」韓東勲前代表も出馬表明へ 04-08 23:58
「ロシア軍参加の中国人兵士2人を拘束」ゼレンスキー大統領 中国政府に説明求める方針 「プーチンは戦争を終わらせるつもり全くない」ロシアを非難 04-08 23:48
“トランプ関税” 各国が対応開始 04-08 23:50
「愛你」でブレークのシュー・ルオハン、タフなヒロイン演じる「一枕春華」がクランクアップ 04-08 23:44
お坊さんが木魚を叩く理由って?ポクポク音に隠された深いワケ 04-08 23:29
柳工、「bauma 2025」で持続可能な建設を推進 04-08 23:50
ウクライナ、中国人兵士2人拘束 04-08 23:22
INI許豊凡、こだわりの詰まったオリジナル楽曲「Like Water」公開 04-08 23:20
中国・李強首相、EU委員長と電話会談 “相互関税”への対応を協議 04-08 23:10
中国バドミントン協会、賭博や八百長の取り締まりを強化―中国メディア 04-08 23:09
韓国大統領選6月3日実施 ユン前大統領罷免で 「共に民主党」李在明氏は代表を辞任し党内予備選の準備へ 「国民の力」韓東勲前代表も出馬表明へ 04-08 23:58
「ロシア軍参加の中国人兵士2人を拘束」ゼレンスキー大統領 中国政府に説明求める方針 「プーチンは戦争を終わらせるつもり全くない」ロシアを非難 04-08 23:48
“トランプ関税” 各国が対応開始 04-08 23:50
「愛你」でブレークのシュー・ルオハン、タフなヒロイン演じる「一枕春華」がクランクアップ 04-08 23:44
お坊さんが木魚を叩く理由って?ポクポク音に隠された深いワケ 04-08 23:29
柳工、「bauma 2025」で持続可能な建設を推進 04-08 23:50
ウクライナ、中国人兵士2人拘束 04-08 23:22
INI許豊凡、こだわりの詰まったオリジナル楽曲「Like Water」公開 04-08 23:20
中国・李強首相、EU委員長と電話会談 “相互関税”への対応を協議 04-08 23:10
中国バドミントン協会、賭博や八百長の取り締まりを強化―中国メディア 04-08 23:09

<卓球>伊藤美誠が「中国選手が始めた」と語る暗黙のルール、中国ネットユーザーの間で賛否分かれる

Record China    2017年8月17日(木) 17時50分

拡大

17日、卓球の伊藤美誠がテレビ番組で紹介した卓球の“暗黙のルール”について、中国のネットユーザーがコメントを寄せている。資料写真。

2017年8月17日、卓球伊藤美誠がテレビ番組で紹介した卓球の“暗黙のルール”について、中国のネットユーザーがコメントを寄せている。

伊藤は水谷隼、早田ひならとともに出演した日本のバラエティー番組で、「11ポイント先取のゲームでスコアが10−0になった場合、リードしている選手はわざとミスするなどして相手に1ポイント与え完封勝ちを避ける」という卓球界の決まり事を紹介し、スタジオを沸かせた。

この“暗黙のルール”、過去に福原愛が破ってしまったことがある。2014年仁川アジア大会の女子団体でモンゴルと対戦した際、福原は11−0でゲームを奪ってしまった。その後、中国中央テレビ(CCTV)のインタビューで「10−0になったときサーブを(わざと)ミスしようと思ったのですが、すごくいいサーブがいってしまって」と説明。通りかかった中国チームの孔令輝(コン・リーフイ)監督から「(日本とモンゴルの)外交問題になるかもよ」とからかわれると、福原は顔を赤らめながら「本当にわざとじゃないんです!」と答えた。

苦い経験があったからか、2016年のリオデジャネイロ五輪女子団体ダブルスで福原・伊藤ペアがポーランドのペアと対戦し10−0のスコアになった際には、福原は伊藤に相手に1ポイント与えるようアドバイスしている。これについて、福原は試合後「孔令輝監督にからかわれたくないから」と語ったそうだ。

伊藤はこの“暗黙のルール”について、出演した番組で「中国選手が最初に始めて、それからほかの国の選手もそうするようになった」と説明している。

では、中国のネットユーザーはどうとらえているのか。「1ポイント相手に与える必要はないと思う。スポーツに勝ち負けは付きもの。テニスにだってそんな約束事はない」という声がある一方、「1点を与えるのは“仁”、与えないのは“理”」「これは中国人のメンツを重んじる文化」とある程度肯定的に見る声も。また、「中国以外の国の選手が相手を10−0まで圧倒することはあまりない」という意見も見られた。

このほか、いつも弱いことをネタにされているサッカー中国代表に関するコメントも多く、「やっぱりサッカー中国代表が一番美徳があるよ。試合のたびに相手に点をあげて、結果負けてるんだから」といった皮肉の声が寄せられている。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携