LE SSERAFIM、リトル・ミックスのジェイドとの『HOT』新バージョンをリリース 04-16 02:27
【台湾】中鋼、5月鋼材価格は据え置き[鉄鋼] 04-16 02:02
【韓国】現代自、インドネシアで廃棄物から水素製造[経済] 04-16 02:01
【香港】中国政府高官「敵には銃を」[政治] 04-16 02:01
【中国】米向けコンテナ船、関税で出荷キャンセルも[経済] 04-16 02:01
中国・習主席のベトナム訪問後に共同声明「一国主義に反対」「差別ない貿易体制を維持」米トランプ関税をけん制 04-16 01:46
アメリカボーイング社の航空機納受け入れ停止を指示 中国政府が報復措置か アメリカメディア報じる 04-16 00:46
2台目のシャオミSU7が納車、1台目は崖から転落し大破も全員無事=ネット「もし自分なら…」 04-16 00:09
中国政府が米ボーイング機の納入停止を指示 報復措置か 04-16 00:16
“ロシア軍への参加誘う動画”中国の動画投稿アプリで現在も閲覧が可能に…コメントも 04-16 00:52
LE SSERAFIM、リトル・ミックスのジェイドとの『HOT』新バージョンをリリース 04-16 02:27
【台湾】中鋼、5月鋼材価格は据え置き[鉄鋼] 04-16 02:02
【韓国】現代自、インドネシアで廃棄物から水素製造[経済] 04-16 02:01
【香港】中国政府高官「敵には銃を」[政治] 04-16 02:01
【中国】米向けコンテナ船、関税で出荷キャンセルも[経済] 04-16 02:01
中国・習主席のベトナム訪問後に共同声明「一国主義に反対」「差別ない貿易体制を維持」米トランプ関税をけん制 04-16 01:46
アメリカボーイング社の航空機納受け入れ停止を指示 中国政府が報復措置か アメリカメディア報じる 04-16 00:46
2台目のシャオミSU7が納車、1台目は崖から転落し大破も全員無事=ネット「もし自分なら…」 04-16 00:09
中国政府が米ボーイング機の納入停止を指示 報復措置か 04-16 00:16
“ロシア軍への参加誘う動画”中国の動画投稿アプリで現在も閲覧が可能に…コメントも 04-16 00:52

日本、中国に次いでインドがアジア経済成長の第3波となるか―中国メディア

Record China    2017年9月20日(水) 7時30分

拡大

19日、中国メディアの澎湃新聞が、日本、中国に次いでインドがアジア経済成長の第3波となるとする記事を掲載した。写真はニューデリー。

2017年9月19日、中国メディアの澎湃新聞が、日本、中国に次いでインドがアジア経済成長の第3波となるとする記事を掲載した。

記事は国際会計事務所のデロイトによる分析として、アジア地区は高齢化に伴い「高齢者の園」となり、これがアジア地区の経済実力の版図を塗り替えるかもしれないと分析したことを紹介。2042年にはアジアの65歳以上の人口はユーロ圏と北米地区の人口を合わせた数より多くなる見込みで、これは大きな挑戦であるものの、同時に大きなビジネスチャンスも生み出すとしている。

特にアジア地区の高齢化は、人口面で優位性を持つ国がこのチャンスをつかむかもしれないとデロイトは分析。例えばインドは、経済強国へと成長し、今後数十年にわたってアジアの労働力市場に多くの労働力を提供できるという。

このためデロイトによると、インドは日本、中国に次いでアジア経済成長の第3波となるかもしれないという。この先20年で、インドの潜在的労働力は現在の8億8500万人から10億8000万人まで増加し、その先半世紀以上にわたって10億人以上の規模をキープする見込みだとした。

デロイトは、インドのほかにインドネシアやフィリピンも若者の比率が比較的高く、人口ボーナスを享受できるだろうと分析。しかし、インドは適切に成長を促進しキープするシステムを作る必要があり、そうでないと増え続ける人口がかえって多くの失業者を生みだし、社会不安をもたらしかねないと記事は警告した。(翻訳・編集/山中)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携