【黄砂接近中】洗車にいつ行けば...西日本には13(日)~14日(月)関東には14日(月)~15日(火)に飛来か【気象庁・13日~15日の黄砂飛来シミュレーション 12日午後10時更新】 04-12 22:48
「日本旅行の最悪体験を挙げてけ」にコメント続々=中国ネット「罰金取られた」「脅された」 04-12 22:09
「目を疑うような大崩壊」3連続KOで登録抹消の戸郷翔征に韓国メディアも困惑 巨人エースの乱調ぶりに「誰も予想しなかった事態」 04-12 21:47
キタホオジロテナガザルの赤ちゃん誕生 中国広東省 04-12 21:50
イラン外相がオマーン外相と会談 04-12 21:39
関市の中国料理店でノロウイルスによる食中毒 患者13人 04-12 21:38
「ガメラ(1995)」が超リアルな姿で巨大フィギュア化!皮膚、眼球、見えない所まで精巧に再現 04-12 21:41
U-17W杯に出場する8カ国が決定! 3連覇目指すU-17日本代表は準々決勝で開催国サウジアラビアと対戦【AFC U17アジアカップ】 04-12 21:39
【2025年最新】PLAZAおすすめ商品10選!「トートバッグ」や「日傘」など新作&限定アイテムがいっぱい♪ 04-12 21:29
川崎フロンターレ高井幸大は「それが凄い」日本代表DF板倉滉唸る 04-12 21:47
【黄砂接近中】洗車にいつ行けば...西日本には13(日)~14日(月)関東には14日(月)~15日(火)に飛来か【気象庁・13日~15日の黄砂飛来シミュレーション 12日午後10時更新】 04-12 22:48
「日本旅行の最悪体験を挙げてけ」にコメント続々=中国ネット「罰金取られた」「脅された」 04-12 22:09
「目を疑うような大崩壊」3連続KOで登録抹消の戸郷翔征に韓国メディアも困惑 巨人エースの乱調ぶりに「誰も予想しなかった事態」 04-12 21:47
キタホオジロテナガザルの赤ちゃん誕生 中国広東省 04-12 21:50
イラン外相がオマーン外相と会談 04-12 21:39
関市の中国料理店でノロウイルスによる食中毒 患者13人 04-12 21:38
「ガメラ(1995)」が超リアルな姿で巨大フィギュア化!皮膚、眼球、見えない所まで精巧に再現 04-12 21:41
U-17W杯に出場する8カ国が決定! 3連覇目指すU-17日本代表は準々決勝で開催国サウジアラビアと対戦【AFC U17アジアカップ】 04-12 21:39
【2025年最新】PLAZAおすすめ商品10選!「トートバッグ」や「日傘」など新作&限定アイテムがいっぱい♪ 04-12 21:29
川崎フロンターレ高井幸大は「それが凄い」日本代表DF板倉滉唸る 04-12 21:47

中国の「迫り来る嵐」が東京国際映画祭にノミネート グランプリねらう

人民網日本語版    2017年9月28日(木) 10時50分

拡大

中国の犯罪・サスペンス映画「迫り来る嵐」のポスターとスチール画像が27日に公開され、第30回東京国際映画祭のコンペティション部門へのノミネートが決まり、グランプリを狙うことが正式に発表された。

中国の犯罪・サスペンス映画「迫り来る嵐(原題:暴雪将至)」のポスターとスチール画像が27日に公開され、さらに、第30回東京国際映画祭のコンペティション部門へのノミネートが決まり、グランプリを狙うことが正式に発表された。同映画は、今回の映画祭のコンペティション部門にノミネートされた唯一の中国語映画だ。新華網が報じた。

同映画は、勇敢な心を持つ国営工場の保安部の警備員が、若い女性の連続殺人事件の犯人を捜すというストーリー。サスペンス、犯罪、恋愛などの要素が盛り込まれ、俳優の段奕宏(ドアン・イーホン)や女優の江一燕(ジャン・イーイェン)が主演を務めている。

優秀なアジアや世界の映画を発掘することに力を入れている東京国際映画祭は、中国映画との縁も深い。1987年から、中国の映画人や映画が同映画祭の舞台でスポットを浴び、呉天明(ウー・ティエンミン)、謝晋(シエ・チン)、田壮壮(ティエン・チョアンチョアン)、張国栄(レスリー・チャン)、劉暁慶(リュウ・シャオチン)、范氷氷(ファン・ビンビン)などが審査員を務めてきた。また、鞏俐(コン・リー)、張芸謀チャン・イーモウ)、陳凱歌(チェン・カイコ―)が、2003年、05年、13年に審査委員長を務めたほか、近年、「鋼のピアノ」、「ブッダ・マウンテン 希望と祈りの旅」、「転山」、「オルドス警察日記」、「ミスター・ノー・プロブレム」などの中国語映画が賞を受賞した。(編集KN)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携