【U20アジアカップ】最後のベスト8の枠は日本かシリア 韓国との第3戦へ C組イラン首位 ウズベキスタン2位通過 02-20 06:07
「酒ガチャ」+製造小売で若者に人気!オンライン酒屋「クランド」の戦略とは 02-20 06:05
アマゾン、中国のECに対抗し「超スロー便」と「超スピード便」を開始 02-20 06:05
「本当に尊敬します」大谷翔平が僚友・韓国人ルーキーにみせた“一流の気配り”にネット驚嘆!「日ハム時代から変わってない」 02-20 06:04
「なんという人間性だ」ダルビッシュ有の品格ある態度に韓国メディアも敬服... 過去に受けた“人種差別行為”に大人の対応 02-20 06:04
連載SDGs 第43回 気候変動と発展途上国 02-20 06:05
批判殺到! 前田大然の“ 爆速スピード”を見誤った…「ナメすぎ」「酷すぎる」バイエルンDF陣の“怠慢プレー”がSNSで話題に 02-20 06:02
大谷翔平の同僚キム・ヘソンは「守備だけでは生き残れない」韓国紙が厳しい忠告…その理由は? 02-20 06:01
米、中国と新貿易協定を検討 02-20 06:01
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28

中国を意識か、日本がアジア諸国への援助を拡大―米メディア

Record China    2017年11月16日(木) 13時0分

拡大

日本が東南アジア諸国への援助や投資を積極的に行い、影響力を拡大させている。中国を意識した動きだとみられている。写真はマニラ。

2017年11月14日、米ラジオ局ボイス・オブ・アメリカ(VOA)中国語版サイトによると、日本が東南アジア諸国への援助や投資を積極的に行い、影響力を拡大させている。中国を意識した動きだという。

フィリピン・マニラ周辺での鉄道建設やカンボジアでの港湾建設、米国抜きでの環太平洋連携協定(TPP)促進のほか、安倍首相はマニラで開催された東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議に出席。日本とASEANの経済連携協定が最終合意に至った。

シンガポール・DBS銀行の試算では、日本の東南アジア6カ国に対する2011〜2016年の投資額は年平均200億ドル(約2兆2600億円)で、2006〜2010年の平均から倍増した。2011年の資料では、海外援助全体の35%を東南アジアが占めているという。

記事は、日本にとって東南アジアは資源や人材、地政学的な側面から重要な地域だが、それと同時に「中国の存在が積極的な投資の背景にあるとみられる」と指摘する。

中国は大規模な対外投資を行うようになり、巨額の予算を投じる「一帯一路」構想を打ち出した。また、中国は海洋進出にも積極的で、一連の南シナ海問題も引き起こしている。日本との間では東シナ海の尖閣諸島(中国名:釣魚島)の領有問題や、歴史問題などの懸案が存在している。(翻訳・編集/岡田)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携