「日本のコンピューターを狂わせた」優勝候補の日本を撃破!サウジアビアのメディアは興奮収まらず「英雄的」「33年間の空白を終わらせた」【U-17アジア杯】 04-15 07:43
次期大統領選適合調査で、韓悳洙首相が「3位」に初登場=韓国 04-15 07:41
「山が命を奪う前触れ」命に関わる伝承は「ホラー」の顔をしてる…怪談めいた「祖母の言伝」に反響 04-15 07:43
搭乗券もチェックインも不要、「デジタル旅行認証」が早ければ3年以内に軌道に―米華字メディア 04-15 07:39
中国・習主席がベトナム訪問「一方的ないじめには共に反対すべき」と連携呼びかけ 04-15 07:37
“Jリーグのエムバペ”と紹介された日本人K-POPアイドル、安貞桓らの前でクロスバー当てにチャレンジ…その結果は? 04-15 07:43
手越祐也は令和の視聴率王 『イッテQ』で若者数字独占、問題続出の中…“消える”女王と交代復帰への大期待 04-15 07:24
【ガーデニング】クレマチスの品種・育て方。フェンスや壁を立体的に飾ろう![多年草] 04-15 07:17
【拷問?】刃物のような“激薄”飛行機シートを中国の航空会社が導入…元パイロット「衝撃を吸収できるのか非常に不安」 04-15 07:25
【コスプレ】目力強い、台湾美女!『アークナイツ』ヴァルピスフォーリアがドラマチックな佇まい【写真9枚】 04-15 07:29

米国までも不参加か?=「平昌五輪がただのアジア大会になっちゃう」と韓国ネット懸念

Record China    2017年12月8日(金) 12時40分

拡大

8日、米国のヘイリー国連大使が番組に出演し「米国選手団の平昌(ピョンチャン)冬季五輪への参加は未確定」という趣旨の発言をして波紋を呼ぶ中、ホワイトハウスがこれを打ち消し「参加を楽しみにしている」と表明した。写真は米ホワイトハウス。

2017年12月8日、米国のヘイリー国連大使がニュース番組に出演し「米国選手団の平昌(ピョンチャン)冬季五輪への参加は未確定」という趣旨の発言をして波紋を呼ぶ中、ホワイトハウスがこれを打ち消し「参加を楽しみにしている」と表明した。韓国・マネートゥデイなどが報じた。

ホワイトハウスのサンダース大統領報道官は7日(現地時間、以下同)、自身のツイッターに「米国は韓国で開かれる冬季五輪への参加を楽しみにしている」「米国人の保護はわれわれの最優先事項であり、韓国や他国と共に(その達成のため)協力している」と書き込んだ。

しかしこの約1時間前のホワイトハウスの公式会見で、サンダース氏は米国の五輪参加について「正式決定していない」とし、「参加の決定は五輪開催日(2月9〜25日)近くに下されるだろう」と発言していたという。

これを受けて、「ホワイトハウスが平昌五輪参加に対して(会見とツイッターで)食い違うメッセージを送った」と米メディアが報じたように、発言趣旨にずれが生じているのだ。

なおこれに先立ち6日、ヘイリー国連大使はFOXニュースとのインタビューで、米国選手団の平昌五輪参加への合意に関する質問に対して「未決問題(open question)」と回答。北朝鮮の状況が「日々変化している」とし、選手らの安全問題を指摘していた。

こうした報道を受け、韓国のネットユーザーからは7000件近くのコメントが寄せられている。内容をみると、「五輪の意味は平和。平和が最も必要な朝鮮半島で開かれるのだから、最大限その趣旨を生かしてほしい。平昌ファイト!」と願う声も上がっているが、それ以上に「歴代級の失敗五輪になりそう」「ロシアは来ないし、米国まで来なかったらただのアジア大会になっちゃう」など懸念する声が目立つ。

また一方では、「多くの国民は五輪に関心すらない。自分たちが生活するのに忙しいから」と冷ややかな声や、「北朝鮮問題は関係ない。宿のぼったくり料金のせい。韓国国民ですら高過ぎて行かないくらいなんだから」といった声も。

その他にも、米韓関係について「文在寅(ムン・ジェイン)大統領が『平昌に来て』と北朝鮮の方ばかり向いているから米国が怒ったのだろう」「朝鮮半島に戦争の可能性がうかがえるということ。米国としても、いつ先制打撃を行うか苦心しているのだろう」など指摘するユーザーも見られた。(翻訳・編集/松村)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携