書籍販売革命・新華書店がネットで値引き販売、アマゾンと対決―中国

Record China    2008年10月1日(水) 8時15分

拡大

27日、準備に一年以上を費やした新華書店のネット書店が開業する。中国で最も伝統ある同書店は書籍を値下げ販売し、先行するライバルたちと対決する構えだ。写真は新華書店。

(1 / 8 枚)

2008年9月27日、新華書店がネット書店を本格的に営業することとなった。準備に1年以上が費やされたという。北京図書大廈、王府井書店、中関村書店などの大型書店を含む7書店の協力の下に営業される。網易科技が伝えた。

その他の写真

新華書店は「beifabook.com」というホームページを2007年11月にオープンしたが、図書の販売は行っておらず、専ら図書に関する問い合わせのみを受けていた。1年間の準備ののち、ネット書店として営業を開始することとなり、商品を店頭価格よりも安く販売する。

中国の代表的な書店として、新華書店の目標は値下げ価格での販売を主戦略として、ネット書店として先行する、卓越網(アマゾン)、当当網(dangdang)、淘宝網(taobao)などのライバルと対決するという。

北京新華書店が主要メディアに明らかにしたところによると、「ネット書店は書籍販売の大切なルート。伝統を持つ書店だからと頑なにならず、現代人の消費習慣にあわせることも必要」と語った。(翻訳・編集/小坂)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携