<中華経済>携帯電話加入好調、固定電話の苦境続く―中国

Record China    2008年10月1日(水) 15時13分

拡大

30日、中国工業・情報(信息)化部はこのほど、08年1−8月の携帯電話の加入純増件数が6871万件だったと発表した。総加入件数は6億1600万件に拡大した。

(1 / 4 枚)

2008年9月30日、29日付香港・経済通によると、中国工業・情報(信息)化部はこのほど、08年1−8月の携帯電話の加入純増件数が6871万件だったと発表した。総加入件数は6億1600万件に拡大した。一方、同期間の固定電話は1156万件の流出となり、総加入件数は3億5400万件に縮小。携帯電話が固定電話に取って代わる現状が進んでいる。

その他の写真

同期間のインターネットの契約件数は、ダイヤルアップ方式が413万件減少した一方、ブロードバンド方式が1293万件増加した。総加入件数はダイヤルアップ方式が1527万件、ブロードバンド方式が7934万件となった。

業態別の収入は、移動体通信が前年同期比15.9%増、データ通信が40.9%増とそれぞれ好調な伸び。通信業の収入全体に占める割合は移動体通信が3.48ポイント、データ通信が2.18ポイント上昇した。一方、固定電話による収入は同7.6%減で、業界収入全体に占める割合も3.75ポイント下落した。

8月末現在、中国の携帯電話普及は100人当たり45.6台。固定電話は27台となる。(翻訳・編集/KS)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携