温家宝首相、天安門事件を語る―米CNN

Record China    2008年10月1日(水) 17時30分

拡大

9月30日、中国の温家宝首相は米CNNテレビのインタビューで天安門事件や民主政治について語った。写真は天安門事件の舞台となった天安門広場・人民英雄記念碑。

(1 / 8 枚)

2008年9月30日、シンガポールの華字紙「聯合早報」によると、中国の温家宝首相は米CNNテレビのインタビューで、「中国の民主政治整備のための改革は、3つの分野に及ぶ」と述べた。

その他の写真

温首相は、中国の民主化の発展には、まず「民主選挙制度」の確立が不可欠だと述べた。次に、必要なのは公正で独立した「司法制度」。そして3つ目は「政府の監督制度」だとし、特にメディアなどによる監視が重要だと述べた。また、インタビュアーのFareed Zakaria氏が、89年の天安門事件の際、当時の指導者の秘書役として学生達と対面した時の写真を挙げ、「そこからどんな教訓を得たか」について尋ねると、数秒間の沈黙の後、「中国の民主化の発展と関係があると信じている」と語った。

滅多に米国のインタビューに応じない温首相が、かなり突っ込んだ質問にも堂々と答えたことに対しZakaria氏は、「これまで会った中国の要人の中で、最も開放的で率直な人物だった」と賞賛した。(翻訳・編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携