拡大
14日、中国で移動体通信機器によるインターネット契約者数が8450万人に達したことがわかった。インターネット全体の利用者数に対し、およそ3分の1が携帯でもネットを利用している試算になる。資料写真。
(1 / 4 枚)
2008年10月14日、中国で移動体通信機器によるインターネット契約者数が8450万人に達したことがわかった。中国工業・情報化部電信研究院の楊澤民(ヤン・ザーミン)院長が明かした。新華社の報道。
【その他の写真】
楊院長の発表によると、今年1〜8月、携帯電話の新規契約者数は6870万件増加し、ユーザー総数は6億1600万件となった。うち、ネットサービス契約者数が総計8450万件を数えた。
インターネット全体の利用者数は今年第3四半期に2億7500万人を突破することが予想されているが、これに照らし合わせると実にネットユーザーの3分の1が携帯電話でもインターネットを利用していることになる。
また、今年8月までの国内通信市場の収益は5400億元(約8兆1000億円)で、前年同期比8.5%増となっている。(翻訳・編集/愛玉)
Record China
2008/10/1
Record China
2008/10/7
Record China
2008/9/12
Record China
2008/8/19
Record China
2008/7/7
ピックアップ
この記事のコメントを見る