拡大
16日、中国の繊維業界の不振が深刻化している。デニム生地生産大手の黒牡丹集団が発表した08年1−9月期決算は最終損益が赤字。他社もこの期の赤字もしくは減益を予想する発表が相次いだ。写真は江蘇省南通市にある繊維工場。
(1 / 4 枚)
2008年10月16日、中国の繊維業界の不振が深刻化している。デニム生地生産大手の黒牡丹集団が発表した08年1−9月期決算は最終損益が赤字。他社もこの期の赤字もしくは減益を予想する発表が相次いだ。16日付第一財経日報が伝えた。
【その他の写真】
業績悪化は、原材料高や人件費上昇によるコストの増大と、人民元高による輸出の低迷が理由。税関総署によると、08年1−9月の繊維製品の輸出額は前年同期比8.12%増の1369億4000万元と伸び率は8カ月連続で低下。為替変動を考慮すると、輸出額は6月以降連続のマイナス成長となった。
人民元高に加えて、米国発の世界的な金融危機が繊維産業を圧迫した。中国の主要な繊維輸出先である米国とEU(欧州連合)の個人消費の落ち込みで外需が大幅に減退した。
アナリストによると、受注してから生産、輸出までにかかる時間を考慮すると、外需の減退が輸出統計に表れるまでには一定の時間を要する。このため繊維産業の不況はまだ底が見えない状態にあり、来年は一段と厳しい状況に直面することが予想される。(翻訳・編集/HI)
Record China
2008/8/1
Record China
2008/4/29
Record China
2008/10/16
Record China
2008/10/15
Record China
2008/10/16
ピックアップ
この記事のコメントを見る