自動車業界の救済策、3月までに複数項目を発表か―中国

Record China    2009年1月8日(木) 6時7分

拡大

6日、中国紙は業界内部からの情報として、複数項目にわたる自動車業界の救済策が今年の第1四半期(1月〜3月)に発表されると報じた。写真は長春第一汽車の生産工場。

(1 / 10 枚)

2009年1月6日、中国紙・新聞晩報は、業界内部からの情報として、複数項目にわたる自動車業界の救済策が今年の第1四半期(1月〜3月)に発表されると報じた。

その他の写真

今のところ発表が見込まれている救済策は、▼小型車や自主ブランド車の購入支援▼個人のローン購入者への優遇▼新エネルギー車の推進▼1年前倒しで「強制廃車」に持ち込んだ車両への補助金支給となっている。

全国乗用車市場信息(情報)聯席会(乗聯会)は昨年12月9日、国家発展改革委員会(発改委)、財政部、工業・信息化部など6部門に、排気量1リッター以下の小型車の購入税を現行の10%から2%に、1リッター〜1.5リッターは4%にそれぞれ引き下げるよう提案。その後、自動車ローンの利下げも追加で提案した。同会責任者は5日、「政府関連部門からすでに前向きな回答を得ている」と述べたが、具体的な内容は明かさなかった。

中国自動車工業協会の専門家は、「1つの業界に対して同時に複数の救済策が講じられるのは異例。これら救済策が実施されれば、メーカー、ディーラー、消費者のいずれも何らかのメリットが得られるだろう」と話している。(翻訳・編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携