“トランプ関税”いよいよ発動 北海道にも大きな影響が…アメリカに輸出する特産品のホタテの関税「0%」から「24%」で水産加工会社は悲鳴_自動車部品のメーカーは「欧州やアジアを強化も」 04-09 21:21
初公開「アメリカ館」に潜入 目玉は55年前にも来た「月の石」 大谷翔平選手も登場!アメリカを旅している気分に【大阪・関西万博】 04-09 21:13
中国、対米報復関税84%に 04-09 21:12
初公開「アメリカ館」に潜入 目玉は55年前にも来た「月の石」 大谷翔平選手も登場!アメリカを旅している気分に【大阪・関西万博】 04-09 21:09
韓国の有名歌手の息子がサッカーU-17日本代表で大活躍=韓国ネット「日本を選ぶのは当然」 04-09 21:09
沖縄や奄美などでは雷を伴い“バケツをひっくり返したような”激しい雨も… 広い範囲で落雷や竜巻などの激しい突風などに注意【3時間ごとの雨のシミュレーション・9日午後9時現在】 04-09 21:14
任天堂、カナダでもSwitch 2の予約開始を延期 米国の動向に足並み揃える 04-09 21:11
NECレッドロケッツ川崎が主力を含む5選手の退団を発表 島村春世は海外挑戦へ 04-09 21:09
ローカル鉄道の路線維持に向け29知事が石破首相に要請 首相は国と自治体の議論の場に前向き 04-09 20:56
日本政府「外交青書」に中国側が反発「中国脅威論を誇張している」 04-09 20:53

「花より男子」中国版はパクリで拝金主義!?撮影地の大学キャンパス猛反発―福建省アモイ市

Record China    2009年2月12日(木) 11時55分

拡大

10日、日本の人気コミック「花より男子」は台湾、日本、韓国に続いて中国でもTVドラマ化が決まったが、「中国版はパクリ」「拝金主義は大学のイメージを損ねる」などとして撮影地のアモイ大学の学生らは猛反発している。写真は台湾版で主演を務めた「F4」。

(1 / 3 枚)

2009年2月10日、「信息時報」によると、日本の人気コミック「花より男子」が中国でもTVドラマ化されることが決まったが、その撮影が福建省アモイ市のアモイ大学で行われることになった。同大の学生らは「伝統ある大学のイメージを著しく損ねる」として猛反対しているという。

その他の写真

台湾で01年に「流星花園」というタイトルでドラマ化された「花より男子」。登場人物の「F4」は大人気を博し、演じた俳優4人はそのまま「F4」として売り出し、歌手デビューも果たした。彼らはアジア各国で今なお多くのファンの支持を得ている。その後、同作は日本や韓国でも次々とテレビドラマ化されたが、中国ではタイトルを「流星雨」に変え、脚本も大幅に変えて、恋愛色の薄い青春ドラマになるという。

これについてアモイ大学の学生は「ドラマはパクリなのに、撮影に使われる大学は本物なんて許せない」「キャンパスで『パクリF4』なんか見たくもない」と反発。なかには「アモイ大学がもっと有名になるからいいんじゃないの?」という声もあるが、「大金持ちをあがめるようなパクリドラマに使われれば、80年以上の歴史を誇る同大のイメージに傷がつく」という意見が圧倒的。

これに対し、「流星雨」製作担当者は「アモイ大学は景観が美しく、放送時の夏に合わせた撮影に気候もぴったり。脚本は独自のものだからパクリではない。貴公子をあがめるのではなく、立身出世がテーマだ」と説明している。(翻訳・編集/本郷)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携