拡大
18日、上海市計画生育技術指導所がまとめたデータによると、中国の20代女性の3割近くが人工妊娠中絶の経験があることが分かった。写真は新聞に掲載された民間診療所による「人工中絶」の広告。
(1 / 3 枚)
2009年2月18日、上海市計画生育技術指導所がまとめたデータによると、中国の20代女性の3割近くが人工妊娠中絶の経験があることが分かった。新聞晩報が伝えた。
【その他の写真】
中国には20歳〜29歳の女性が約1億人いるが、うち27.3%が人工中絶を経験していた。専門家は「避妊知識のなさ」が最大の原因だと指摘する。中国では毎年延べ1300万人が中絶手術を受けているが、うち42.7%が未婚女性。避妊が不十分だったために望まない妊娠をする女性も多いという。
最近ではこうした流れに目をつけ、新聞などで「8分間で簡単にできる人工中絶」などを「安全」と称して広告する民間の診療所も増えている。専門家は「広告を鵜呑みにせず、中絶手術は正規の病院で受けるよう」注意を呼び掛けた。(翻訳・編集/NN)
Record China
2008/10/21
Record China
2008/3/10
Record China
2008/9/6
Record China
2008/9/25
Record China
2008/11/8
ピックアップ
この記事のコメントを見る