拡大
30日午前2時過ぎ、四川省徳陽市の綿竹市でマグニチュード5.6の地震が起き、通信に障害が起きている。綿竹市は08年5月の四川大地震で大きな被害を受けた地域のひとつ。写真は08年5月、四川大地震発生後の四川省綿竹市。
(1 / 4 枚)
2009年6月30日、中国新聞社によると同日午前2時過ぎ、四川省徳陽市の綿竹市でマグニチュード5.6の地震が起き、通信に障害が起きている。揺れは隣の成都市でも強く感じられ、長い間続いた。
【その他の写真】
綿竹市は08年5月の四川大地震で大きな被害を受けた地域のひとつ。その記憶も新しい現地では今回の地震発生後、多くの住民がとっさに屋外に飛び出したという。同日早朝までの段階で、死傷者や建物などの大きな被害は伝えられていない。(翻訳・編集/東亜通信)
ピックアップ
この記事のコメントを見る