拡大
2009年7月、ロイターは北朝鮮兵器輸出の実態について報じた。米国のある外交政策研究機関の分析によると、ミサイルの輸出額は年15億ドルに達するという。写真は北京と平壌を結ぶ国際列車。
(1 / 3 枚)
2009年7月、ロイターは北朝鮮兵器輸出の実態について報じた。米国のある外交政策研究機関の分析によると、ミサイルの輸出額は年15億ドル(約1440億円)に達するという。3日、環球時報が伝えた。
【その他の写真】
北朝鮮のGDPは約200億ドル(約1兆9200億円)に過ぎない。一方、ミサイルの輸出額は年15億ドルと大きな比重を占めていることがわかる。本来はこれ以上の売り上げを見込めるはずだが、国連の制裁により輸出に影響がでているという。
ミサイルの売却先としてはイラン、パキスタン、エジプト、リビア、シリア、イエメンなどの名前が挙がっている。報告書を作成した研究機関によると、かつて北朝鮮はシリアと共同でプルトニウムの製造可能な原子炉を建設しようとしていた証拠があるという。ただし問題の施設は2年前にイスラエルの空爆により破壊されたという。(翻訳・編集/KT)
Record China
2009/7/3
Record China
2009/6/19
Record China
2009/4/2
Record China
2009/6/27
Record China
2009/7/3
ピックアップ
この記事のコメントを見る