拡大
2日、江西省南昌市郊外のある湖沼に、大量の「白色ゴミ」が浮遊し水面を埋め尽くしていると報じられた。「白色ゴミ」とは、テイクアウト用の発泡スチロール製弁当箱など白いゴミを指す。
(1 / 4 枚)
2009年8月2日、江西省南昌市郊外のある湖沼に、大量の「白色ゴミ」が浮遊し水面を埋め尽くしていると、チャイナフォトプレスが報じた。
【その他の写真】
「白色ゴミ」とは、テイクアウト用の発泡スチロール製弁当箱など白いゴミを指す。近年のゴミ問題を象徴するような言葉であるが、特に農村部で環境保護の概念がいきわたっていない中国では、この問題が顕著だ。こうした問題を専門的に管轄する設備や機関が不足しており、農村発展の障壁ともなっているという。
ゴミであふれる池のほとりで、子供が無邪気に遊ぶ姿がいたいたしい。(翻訳・編集/愛玉)
Record China
2008/2/27
Record China
2008/1/18
Record China
2009/7/24
Record China
2009/7/7
Record China
2009/6/17
ピックアップ
この記事のコメントを見る