「日本でこの薬を買わないで」韓国人の投稿相次ぐ=ネット「無責任な行政」「日本と同じようにすべき」 04-15 13:09
ベトナム人留学生、動画で天津生活を発信 04-15 13:05
日本のガールズグループ、故ク・ハラさん(KARA)の写真に棺を合成…“度を越した”マーケティングに謝罪 04-15 12:56
組織暴力団のような警護で芸能人のイメージ失墜にもなっている空港撮影問題の解決案 04-15 12:56
韓国メディアも速報する衝撃弾!大谷翔平が「打球速度180km」弾丸ホームラン、6試合ぶり今季5号 04-15 12:58
NCT WISH、カムバック初日からチャートを席巻!世界を揺るがす“poppop”旋風 04-15 12:58
“アメリカ国家安全保障局”工作員3人を中国の公安当局が指名手配 ハルビン市冬季アジア大会・黒竜江省システムへのサイバー攻撃に関与か 04-15 12:47
中国 チベットに「悪質な言動」をとったアメリカ人へのビザ発給を制限 04-15 12:46
「恨めしいと思った」BTS・JIN、Netflixバラエティ共演者に対する“怒りの本音”を暴露?! 04-15 12:58
Nintendo Switch 2に145%関税の危機。米国で値上げの可能性も 04-15 12:40
「日本でこの薬を買わないで」韓国人の投稿相次ぐ=ネット「無責任な行政」「日本と同じようにすべき」 04-15 13:09
ベトナム人留学生、動画で天津生活を発信 04-15 13:05
日本のガールズグループ、故ク・ハラさん(KARA)の写真に棺を合成…“度を越した”マーケティングに謝罪 04-15 12:56
組織暴力団のような警護で芸能人のイメージ失墜にもなっている空港撮影問題の解決案 04-15 12:56
韓国メディアも速報する衝撃弾!大谷翔平が「打球速度180km」弾丸ホームラン、6試合ぶり今季5号 04-15 12:58
NCT WISH、カムバック初日からチャートを席巻!世界を揺るがす“poppop”旋風 04-15 12:58
“アメリカ国家安全保障局”工作員3人を中国の公安当局が指名手配 ハルビン市冬季アジア大会・黒竜江省システムへのサイバー攻撃に関与か 04-15 12:47
中国 チベットに「悪質な言動」をとったアメリカ人へのビザ発給を制限 04-15 12:46
「恨めしいと思った」BTS・JIN、Netflixバラエティ共演者に対する“怒りの本音”を暴露?! 04-15 12:58
Nintendo Switch 2に145%関税の危機。米国で値上げの可能性も 04-15 12:40

スタバの後継は「暴利ラーメン」!故宮のレストラン、批判受け営業中止に―北京市

Record China    2009年8月16日(日) 14時35分

拡大

14日、北京市故宮博物院に開業したばかりのレストランの営業が中止された。ラーメン一杯が30元(約420円)の高値と批判されたことが影響したものと見られる。写真は営業中止となったレストラン。

(1 / 7 枚)

2009年8月14日、北京市故宮博物院に開業したばかりのレストランの営業が中止された。レストラン関係者はもともと試験営業だったためと話しているが、ラーメン一杯が30元(約420円)と暴利だと批判されたことが影響したものと見られる。15日、北京晨報が伝えた。

その他の写真

8月6日、故宮博物院内にショッピングセンターがオープンした。8日にはレストランも開業したが、ラーメン一杯30元という高値に、空港と同じで独占による不当な値段だと批判が高まった。かつて院内にオープンしていた米カフェチェーン・スターバックスの店舗は「故宮の文化を損なう」との反対キャンペーンによって撤去されただけに、「その後にやって来たのは一杯30元のラーメンだった」とやゆする声も聞かれていた。

14日、開業からちょうど一週間となったこの日、ラーメンを提供していたレストラン関係者は記者の取材に、「もともと試験営業だったので……」と説明している。ちなみに向かいにある別のレストランは営業中で客でいっぱいだった。こちらでは30元前後の価格で炒め物を載せたどんぶりを提供している。

批判が集まった故宮のレストランだが、一部では「故宮でご飯が食べられる」と人気を集めているもよう。値段や味に関しても「あんまり期待できないけど、皇帝の居城でご飯が食べられるんだから」と寛容な態度を見せている。(翻訳・編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携