<中華経済>中国の大都市で不動産価格・取引量ともに落ち込む

Record China    2009年10月8日(木) 8時33分

拡大

6日、不動産関連研究機関の中国指数研究院のデータから、北京や上海などの大都市では今年8月以降、不動産市場の落ち込みが鮮明になってきており、「黄金期」と呼ばれる9月も取引量、価格ともに回復は見られないことが分かった。資料写真。

(1 / 4 枚)

2009年10月6日、不動産関連研究機関の中国指数研究院のデータから、北京や上海などの大都市では今年8月以降、不動産市場の落ち込みが鮮明になってきており、「黄金期」と呼ばれる9月も取引量、価格ともに回復は見られないことが分かった。新華社が伝えた。

その他の写真

同国南部の経済の要である広東省の省都・広州市では9月の新築住宅取引数は6月の8000件超より42%少ない約4600件にとどまった。

同国では08年後半からの景気減速を受けて不動産市場も落ち込んだが、政府による住宅建設支援策などを受けて一時、持ち直した。ただ、長期的な不動産市場の支援方針には欠けていたことなどから、市場には再び先行きの不透明感が漂っている。(翻訳・編集/東亜通信)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携