パンの耳はなぜ『耳』と呼ばれるのか?実は日本だけの表現だった! 04-07 19:14
【韓国ドラマ】キム・ミンジェ主演『ダリとカムジャタン〜真逆なフタリ〜』芸術を愛するヒロインと商魂男子が美術館再興を目指すハートフルラブコメディ! 04-07 19:11
特殊詐欺拠点に監禁の中国人俳優が番組出演、演出に批判集まる―香港メディア 04-07 19:09
米財務長官、米株式市場の暴落はディープシークが原因 04-07 19:09
トランプ関税に揺れる経済 平均株価下げ幅「一時2900円超」 大阪取引所「サーキットブレーカー」発動 04-07 19:09
“トランプ関税ショック”アジアやヨーロッパ各地で拡大…台湾では株価下落幅が過去最大に 04-07 19:10
【問題】高速道路であお向け寝・「犬の散歩」も…海外観光客乗せたバスが追突事故 渋滞中の危険な撮影会に専門家も警鐘 04-07 19:06
トランプ関税に揺れる経済 平均株価下げ幅「一時2900円超」 大阪取引所「サーキットブレーカー」発動 04-07 19:06
八木勇征×齊藤京子『あやしいパートナー』OP主題歌はFANTASTICSに決定! 04-07 19:06
「自分だけ知らないふりはできない」 芥川賞受賞作家の目取真俊さんが長編小説を描かなくなった理由 戦後80年の沖縄で「自分が最後の1人になっても…」 04-07 19:01

「東アジア共同体」構想は、世界最強となる日中同盟への第一歩!?国際社会は驚愕―英紙

Record China    2009年10月7日(水) 12時57分

拡大

5日、英紙は「日中が同盟を検討し始めた」と題した記事で、100年前に明治政府が中国軍を打ち負かして以来、敵対関係にあった日本と中国が同盟を結ぶ準備を始めたと報じた。写真は日本も参加した「中国国際環保展覧会」。

(1 / 4 枚)

2009年10月5日、英紙デイリー・テレグラフは「日中が同盟を検討し始めた」と題した記事で、100年前に明治政府が中国軍を打ち負かして以来、敵対関係にあった日本と中国が同盟を結ぶ準備を始めたと報じた。6日付で新華網が伝えた。

その他の写真

記事は、世界第2位と第3位の経済体である日本と中国が同盟を結べば、恐らく世界最強となることから「東アジア共同体」構築に向けた話し合いが始まったことは、世界中を震撼させたと指摘した。「東アジア共同体」構想は欧州連合(EU)と似ており、加盟国同士のビザ免除などから始まり、最終的には共通通貨体制の実現を図ると見られる。鳩山由紀夫首相は就任以降、アジア諸国との新たな関係構築に努めているが、裏を返せばこれはワシントンとの決別を意味しているかのようだ。

記事によれば、日中の緊張関係は1894年、日本が中国を侵略したことから始まる。1937年、日本軍は再度中国に攻め込み、上海、北京、南京を占領した。中国ではいまだに日本に対する恨みが強く残っており、関係改善の大きな障害となっているのも事実だ。中国外交学院の周永生(ジョウ・ヨンション)教授は「世界金融危機をきっかけに、日本経済は中国など新興国に頼らざるを得ないことを日本政府は悟った。それまでは共同体構想にそれほど関心を示していなかった」と話している。(翻訳・編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携