パンの耳はなぜ『耳』と呼ばれるのか?実は日本だけの表現だった! 04-07 19:14
【韓国ドラマ】キム・ミンジェ主演『ダリとカムジャタン〜真逆なフタリ〜』芸術を愛するヒロインと商魂男子が美術館再興を目指すハートフルラブコメディ! 04-07 19:11
特殊詐欺拠点に監禁の中国人俳優が番組出演、演出に批判集まる―香港メディア 04-07 19:09
米財務長官、米株式市場の暴落はディープシークが原因 04-07 19:09
トランプ関税に揺れる経済 平均株価下げ幅「一時2900円超」 大阪取引所「サーキットブレーカー」発動 04-07 19:09
“トランプ関税ショック”アジアやヨーロッパ各地で拡大…台湾では株価下落幅が過去最大に 04-07 19:10
【問題】高速道路であお向け寝・「犬の散歩」も…海外観光客乗せたバスが追突事故 渋滞中の危険な撮影会に専門家も警鐘 04-07 19:06
トランプ関税に揺れる経済 平均株価下げ幅「一時2900円超」 大阪取引所「サーキットブレーカー」発動 04-07 19:06
八木勇征×齊藤京子『あやしいパートナー』OP主題歌はFANTASTICSに決定! 04-07 19:06
「自分だけ知らないふりはできない」 芥川賞受賞作家の目取真俊さんが長編小説を描かなくなった理由 戦後80年の沖縄で「自分が最後の1人になっても…」 04-07 19:01

大戦から60年が経過!日中のいがみ合い、米の「漁夫の利」だけ―中国軍人

Record China    2009年10月16日(金) 14時28分

拡大

14日、日中両国が争うことは米国に漁夫の利を与えるだけだとする空軍大佐の寄稿が紹介された。筆者は、両国は運命共同体として歴史問題を乗り越え、手を携えていくべきだと論じている。写真は鳩山新内閣発足を伝える9月の中国各紙。

(1 / 4 枚)

2009年10月14日、中国紙・環球時報は、日中両国が争うことは米国に漁夫の利を与えるだけだとする空軍大佐の寄稿を掲載した。筆者は、両国は運命共同体として歴史問題を乗り越え、手を携えていくべきだと論じている。内容は以下の通り。

その他の写真

鳩山由紀夫首相が掲げる「東アジア共同体」について、日中両国では反対派意見も多数あがっている。日本側は「中国に利用されるだけ。発展が進めば、日本は簡単に切り捨てられる」と懸念しており、中国側は「日本が再び軍国主義の道を歩むのでは」と恐れている。だが、両国がいがみ合うほど米国にとっては好都合。結局は米国にじわじわと国力を奪われ、利益をむさぼり取られるだけだ。

欧州連合(EU)にも100年以上に及ぶ戦争の恩讐(おんしゅう)は存在するが、各国は共通の利益を前に協力への道を選択した。日中両国も第2次大戦から60年以上が経つ今、いつまでも歴史の泥沼にはまっていてはならない。両国が手を携えて「東アジア共同体」を実現させれば、世界経済復興の大きな原動力となり、複雑で多様な地域紛争をも抑制することになるだろう。

「東アジア共同体」という偉大な構想を単なる構想で終わらせてはならない。まずは両国で共同認識が済んでいる部分から、具体的な作業を進めていくべきだ。(翻訳・編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携