<東アジアサミット>日豪が「共同体」構想を提案、米国参加の可能性も―タイ

Record China    2009年10月26日(月) 20時34分

拡大

25日、タイで開かれていたASEANと日中韓など16か国が参加する第4回「東アジアサミット」は、鳩山由紀夫首相が提唱する「東アジア共同体」構想などを価値あるものと認める議長声明を採択して幕を閉じた。資料写真。

(1 / 2 枚)

2009年10月25日、タイで開かれていた東南アジア諸国連合(ASEAN)と日中韓、インド、豪州、ニュージーランドの16か国が参加する第4回「東アジアサミット」は、鳩山由紀夫首相が提唱する「東アジア共同体」構想などを価値あるものと認める議長声明を採択して幕を閉じた。26日付で中国新聞網が伝えた。

その他の写真

サミットでは鳩山首相が「東アジア共同体」、ラッド豪首相が「アジア太平洋共同体」をそれぞれ提案。各国首脳はこの2つの共同体構想について「引き続き議論を続ける」ことで合意した。米国の参加について、鳩山首相は明言を避けつつも、「米国は日本の外交政策の礎石」と述べ、参加を求める可能性も示唆した。一方、ラッド首相が提唱する「アジア太平洋共同体」構想では、参加国に米国が含まれる見通しだ。

記事によれば、ASEAN各国はいずれの「共同体」構想にも歓迎の意を示しているが、議長国であるタイのアピシット首相が「ASEANはアジアの多くの国と自由貿易協定を結んでいる」と述べるなど、「共同体」の中核はあくまでもASEANであると強調。また記事は、ASEANにとって実現までに相当な時間がかかる「東アジア共同体」より、2015年までに「ASEAN共同体」を実現させることの方が重要だとも指摘した。(翻訳・編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携