【韓国】BYDコリア、セダン「シール」を公開[車両] 04-04 02:01
【インド】トランプ関税、アジアに衝撃[経済] 04-04 02:01
【ベトナム】証券取引所、5月5日から新システムに移行[金融] 04-04 02:01
米長官、グリーンランド言及せず 04-04 01:35
「リニア中央新幹線」で変わる“日本のミライ”体感 走行試験開始から28年 04-04 01:32
中国、スパイ容疑でフィリピン人3人を拘束 04-04 01:30
中国人民解放軍の演習は頼清徳当局への「重大な警告」 04-04 01:20
NY株も急落…衝撃の“トランプ関税” 日本は「24%」も根拠は“不明” 企業からは不安の声「景気冷え込む」「アメリカ以外の販路拡大検討」【news23】 04-04 00:58
<レスリング>イランがパリ王者2選手を含めて5階級で優勝…2025年アジア選手権・男子グレコローマン 04-04 00:50
天気と気温のまとめ(2025年3月23日~3月29日)記録的な暖かさ 東京都心は3月に夏日を観測 04-04 00:23
【韓国】BYDコリア、セダン「シール」を公開[車両] 04-04 02:01
【インド】トランプ関税、アジアに衝撃[経済] 04-04 02:01
【ベトナム】証券取引所、5月5日から新システムに移行[金融] 04-04 02:01
米長官、グリーンランド言及せず 04-04 01:35
「リニア中央新幹線」で変わる“日本のミライ”体感 走行試験開始から28年 04-04 01:32
中国、スパイ容疑でフィリピン人3人を拘束 04-04 01:30
中国人民解放軍の演習は頼清徳当局への「重大な警告」 04-04 01:20
NY株も急落…衝撃の“トランプ関税” 日本は「24%」も根拠は“不明” 企業からは不安の声「景気冷え込む」「アメリカ以外の販路拡大検討」【news23】 04-04 00:58
<レスリング>イランがパリ王者2選手を含めて5階級で優勝…2025年アジア選手権・男子グレコローマン 04-04 00:50
天気と気温のまとめ(2025年3月23日~3月29日)記録的な暖かさ 東京都心は3月に夏日を観測 04-04 00:23

中国を取り巻く国際情勢、不安要因は西部と南部そして日本にあり―環球時報

Record China    2010年1月3日(日) 7時42分

拡大

2010年1月1日、環球時報は、領土問題など中国の国境問題と安全保障に関する記事を掲載した。アフガニスタン情勢、インドとの摩擦、尖閣諸島問題、南海問題など多くの問題が残されている。写真は人民解放軍、南沙諸島の警備隊。

(1 / 4 枚)

2010年1月1日、環球時報は、領土問題など中国の国境問題と安全保障に関する中国国際問題研究所の劉卿(リウ・チン)氏の署名記事を掲載した。米国ロシアとの関係は改善したものの、アフガニスタン情勢、インドとの摩擦、尖閣諸島問題、南海問題など多くの問題が残されている。

その他の写真

ブッシュ政権時代の台湾への武器売却が原因で一時は悪化した米中関係だが、オバマ新政権発足後、関係は大きく改善している。アジア重視を唱える鳩山政権が誕生した日本とも首脳の相互訪問など関係は改善へと向かっている。またロシアとも共同で対テロ演習を実施するなど関係は改善しており、東部及び北部は安定したと環球時報は評価した。

問題なのは西部と南部。アフガニスタン情勢はすでに中国に影響する不安要因となっている。またインドは中印国境部の駐屯兵力を増強するなど関係悪化が懸念される。陸上以上に緊張が増しているのが海洋部。南沙諸島(スプラトリー諸島)をめぐるフィリピン、マレーシア、ベトナムの動きは活発化している。

そして日本。全体的に見れば関係は改善しているが、尖閣諸島問題が残されているほか、沖ノ鳥島に港湾設備を建設しようとするなど海洋主権確保に積極的な姿勢を示すなど、中国と利益が対立する可能性があるという。(翻訳・編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携