事実上の「骨抜き」も?日銀・植田総裁の元部下が占う“トランプ関税”の行方 04-08 08:13
日本の新幹線を採用のインド、10年たっても使えず―中国メディア 04-08 08:09
サムスン営業益0.2%減 04-08 08:19
プラザ行ったらこれ買って!元CAがプラザで買って本当によかったコスメ10選 04-08 08:08
日本人27歳が中国で”大黒柱”に 3戦1G2Aの躍動で国内熱狂「代表に彼がいれば」 04-08 07:58
7日の米NYダウ平均株価、一時1700ドル超下げ 関税措置「90日間停止」誤情報で急反発など乱高下 04-08 07:59
SHOW× MUSICAL「ドリームハイ」もうすぐ開幕&キービジ第二弾公開 04-08 07:54
わらが「重慶黒土」に変身、量産を開始―中国 04-08 07:39
46歳女優×30歳俳優の“ラブシーン”にファン大発狂「やばすぎる」「腕の回し方がたまらない」「きゃあああ」 04-08 07:34
「毎回泥仕合に…」伊藤匠叡王の“ボソッ”がベテラン棋士のツボに入っちゃった!?笑いが止まらない様子にファンも「ウケてる、いいぞ」/将棋・ABEMA地域対抗戦 04-08 07:39
事実上の「骨抜き」も?日銀・植田総裁の元部下が占う“トランプ関税”の行方 04-08 08:13
日本の新幹線を採用のインド、10年たっても使えず―中国メディア 04-08 08:09
サムスン営業益0.2%減 04-08 08:19
プラザ行ったらこれ買って!元CAがプラザで買って本当によかったコスメ10選 04-08 08:08
日本人27歳が中国で”大黒柱”に 3戦1G2Aの躍動で国内熱狂「代表に彼がいれば」 04-08 07:58
7日の米NYダウ平均株価、一時1700ドル超下げ 関税措置「90日間停止」誤情報で急反発など乱高下 04-08 07:59
SHOW× MUSICAL「ドリームハイ」もうすぐ開幕&キービジ第二弾公開 04-08 07:54
わらが「重慶黒土」に変身、量産を開始―中国 04-08 07:39
46歳女優×30歳俳優の“ラブシーン”にファン大発狂「やばすぎる」「腕の回し方がたまらない」「きゃあああ」 04-08 07:34
「毎回泥仕合に…」伊藤匠叡王の“ボソッ”がベテラン棋士のツボに入っちゃった!?笑いが止まらない様子にファンも「ウケてる、いいぞ」/将棋・ABEMA地域対抗戦 04-08 07:39

<レコチャ広場>天皇陛下への「お辞儀」問題は反オバマFOXだけのカラ騒ぎだった―コラムニスト

Record China    2010年1月11日(月) 11時6分

拡大

2010年1月、コラムニストの町山智浩氏はオバマ米大統領の初のアジア歴訪における天皇陛下への「お辞儀」問題について、この時主要メディアは「FOXニュースがオバマのお辞儀に大騒ぎしている」と伝えた、との分析を明らかにした。写真はろう人形館のオバマ像。

(1 / 2 枚)

2010年1月、コラムニストの町山智浩氏は「COURRIERJapon」誌2010年1月号で、昨年11月、オバマ米大統領の初のアジア歴訪における天皇陛下への「お辞儀」がアメリカで物議を醸したと伝えられた件について、この時3大テレビネットワークやCNN、さらにNYタイムズやワシントン・ポストなどの主要メディアは「FOXニュースがオバマのお辞儀に大騒ぎしている」と伝え、オバマ政権に敵対してきたFOXだけがどうでもいいことをフレームアップしていた、との分析を明らかにした。

その他の写真

この報道は中国でも話題となったが、同氏の解説によると、ニュース専門ケーブルテレビ局であるFOXはオバマ大統領の選挙戦時にも事実無根の中傷報道を繰り返してきたが、今回のお辞儀問題でも「アメリカ建国以来の233年で、大統領が他国の指導者に頭を下げたことはない」と事実に反するコメントをしたり、「米大統領は誰に対しても断じて頭を下げる必要はない」という共和党系の識者のコメントを紹介するなどした。しかし、実際には共和党出身の過去の大統領らも中東の皇族や昭和天皇、さらに毛沢東にも頭を下げてきた。

このため、オバマ政権のマスコミ担当官はある時、「FOXはCNNのような報道機関ではありません。共和党の翼賛団体だと言っても間違いではないでしょう」とまで発言した。この担当官は講演会で「毛沢東を尊敬する」と失言したことをFOXに徹底攻撃されてキレたという。

オバマ大統領のお辞儀はレコードチャイナのアンケートでも取り上げたが、「低姿勢過ぎ。大統領として不適切」と回答したのはわずか 4.8%にとどまった。町山氏は、FOXも自局の世論調査の結果、67%が「適切だった」と答えたことからその後騒ぐのをやめたとしている。(編集・NK)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携