中国、希釈後処理水も採取 04-15 17:02
【えほんのとびら】 No.264「糸をつむいで世界をつないで」 04-11 11:06
タクラマカン砂漠に70万本の苗木根付く 中国・新疆且末県 04-15 17:01
米韓両軍が朝鮮半島上空で合同訓練実施 米軍のB‐1B戦略爆撃機も参加 「太陽節」に合わせて北朝鮮を牽制する狙いか 04-15 16:55
中国語で動画「ロシア軍で大金」 04-15 16:54
世界初、人間とロボットのハーフマラソン 中国北京で開催間近 04-15 16:55
反戦の願い込め絵を描き続ける女性 中国に抑留…亡き夫の遺志受け継ぐ 04-15 16:50
チャン・イーモウ最新作「驚蟄無声」、チュー・イーロンとイー・ヤンチェンシーのダブル主演 04-15 16:44
【全文】「未熟な対応をお詫びする」…「THE BOYZ」ソヌ、騒動が収まらない“態度問題”に…改めて公式謝罪 04-15 16:41
夫が妻・娘を刺して27階から転落…「離婚しよう」の言葉に憤慨=韓国 04-15 16:41
中国、希釈後処理水も採取 04-15 17:02
【えほんのとびら】 No.264「糸をつむいで世界をつないで」 04-11 11:06
タクラマカン砂漠に70万本の苗木根付く 中国・新疆且末県 04-15 17:01
米韓両軍が朝鮮半島上空で合同訓練実施 米軍のB‐1B戦略爆撃機も参加 「太陽節」に合わせて北朝鮮を牽制する狙いか 04-15 16:55
中国語で動画「ロシア軍で大金」 04-15 16:54
世界初、人間とロボットのハーフマラソン 中国北京で開催間近 04-15 16:55
反戦の願い込め絵を描き続ける女性 中国に抑留…亡き夫の遺志受け継ぐ 04-15 16:50
チャン・イーモウ最新作「驚蟄無声」、チュー・イーロンとイー・ヤンチェンシーのダブル主演 04-15 16:44
【全文】「未熟な対応をお詫びする」…「THE BOYZ」ソヌ、騒動が収まらない“態度問題”に…改めて公式謝罪 04-15 16:41
夫が妻・娘を刺して27階から転落…「離婚しよう」の言葉に憤慨=韓国 04-15 16:41

<サイバー戦争>「最大の被害者は中国」、30万人のハッカー部隊説を否定―中国紙

Record China    2010年1月25日(月) 18時10分

拡大

24日、インドメディアが「中国は30万人のハッカー部隊を創設し、各国に大規模なサイバー攻撃を仕掛けている」と報じたことを受け、中国紙が「報道は大げさ。中国こそがハッキング攻撃の最大の被害者」と反論した。写真は中国国防部のウェブサイト。

(1 / 4 枚)

2010年1月24日、中国紙・華商報(電子版)は、「中国は30万人のハッカー部隊を創設し、各国に大規模なサイバー攻撃を仕掛けている」とインドメディアが大げさに報じたと伝え、「中国こそがハッキング攻撃の最大の被害者だ」と反論した。

その他の写真

中国によるハッキング攻撃をめぐっては、米グーグルが12日、これを理由に撤退を視野に入れた中国事業見直しを発表。インドメディアも14日、昨年12月に攻撃を受けたことを明らかにし、「中国には30万人からなる大規模なハッカー部隊が存在する」と報じた。

記事は、中国側がこれらを全面否定しているにも関わらず、ゲーツ国防長官が20日にインドを訪問し、両国は「中国はサイバー戦争における共通の敵」と宣言、協力強化を約束したと説明。その上で米印ともかなり専門性の高いハッカー部隊を擁しているのに棚に上げていると非難し、「中国こそがハッキング攻撃の最大の被害者」と反論した。

中国国家インターネット応急センター(CNCERT)の周勇林(ジョウ・ヨンリン)主任によれば、09年に中国国内で起きた「トロイの木馬」被害の16.61%、「ボットネット」被害の22.34%が、いずれも米国が発信源でトップだった。また、コンピューターセキュリティ大手の米シマンテックによれば、08年における全世界のサイバー攻撃の25%が米国を発信源としており、こちらも断トツのトップだった。

記事は、米政府はインターネットを常に政治利用し、敵対する国や気に食わない国に対して先制攻撃を仕掛け、通信や指揮系統などを麻痺させていると指摘。このほか、米国や日本は大量の「工作員」を中国のネット上に常駐させ、デタラメを流してネットユーザーを扇動したり、情報を収集したりしていると強調した。(翻訳・編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携