【女子バレーNL】好調の日本は3連勝で暫定2位 パリ五輪出場争う中国はカナダに敗戦 05-18 14:27
カカオゲームズとパイドピクセルズが「グランサガポケット: KNIGHTSxKNIGHTS」の共同グローバルサービス契約を締結 05-18 14:41
『ああっ!僕のアシさま』FODで独占見放題配信!WEBマンガ家と鉄壁美男アシスタントの仕事場ラブロマンス 05-18 14:18
朝鮮、戦術弾道ミサイル発射実験を実施 05-18 14:16
牧師が子犬を“虐待”…首を絞め、クッションに押し付け…批判殺到も「間違ったことしていない」 韓国・昌原市 05-18 14:04
左ひざの手術のはずが…誤って右ひざを手術=中国ネット「こんなことある?」「右も左も分からぬ病院」 05-18 14:04
「結婚してください」イケメン俳優、元トップアイドルに泣きながら決意のプロポーズ!三浦翔平「あれはガチ」『私たち結婚しました 5』最終話 05-18 14:08
81歳の新入生、夢は“作業療法士” 5度の脳梗塞、後遺症を抱えながら…「元気になった恩返しを」 60歳以上年の離れた同級生に、周囲は…? 05-18 13:37
「台湾との連携をさらに強化」 過去最大規模31人の国会議員が台湾総統就任式出席のため台北に到着 05-18 14:36
<中間速報>河本結、竹田麗央が首位 山下美夢有ら2差追走 05-18 13:42

<CTR特別提供・中国実態調査>W杯を商機につなげるサッカーファンのセグメンテーション

Record China    2010年7月25日(日) 22時13分

拡大

13日、中国の市場調査会社が行った調査で、サッカーW杯南ア大会が中国でも高い認知度を誇り、多くがその動向や試合結果に興味を持ったことがわかった。写真は会期後、値下げされた2010FIFAサッカーW杯南ア大会の公式マスコット・ザクミのぬいぐるみ。

(1 / 3 枚)

2010年7月13日、世界的なスポーツの祭典であるだけではなく、今や多くのメディアが関わり、世界的ブランドのPRの場でもあるサッカーのワールドカップ。このほど、中国の市場調査会社が行った「2010年FIFAサッカーW杯南ア大会における一般大衆の関心度調査」では、同大会が中国でも高い認知度を誇り、多くがその動向や試合結果に興味を持ったことがわかった。中国の大手調査会社・CTR市場研究の特別提供記事。

その他の写真

1000人を対象とした調査では、80%が「ワールドカップを知っている」と回答。63%が「進展や試合結果に関心があった」とし、うち12%が「大会期間中、生活で最も関心があったのはワールドカップのことだった」と答えた。この結果を踏まえ、各企業はどのように商機をつかんだらよいのか?

サッカーファンの数は膨大で、その属性は多種にわたる。TV番組にしろ、CMにしろ、セールスにしろ、属性別に展開戦略を練ることが重要になってくる。今回の調査では性別、年齢、収入などの要素から多角的にファン層を分析。大きく分けて3つのセグメントを設定した。「長年のファン」「一般のファン」「一時的なファン」の3つはそれぞれ1:2:1の割合で存在すると考えられる。それぞれの属性は以下の通り。

●長年のファン

主な属性:45歳以上の男性、中収入(月収2000〜5000元)

接触の多い媒体:テレビ、新聞、インターネットをバランスよく

サッカーを生活の一部としている長期的なファン。

常に試合を観戦している。

それぞれに応援するクラブがあるが、もちろん各国各リーグのチームやトップ選手について詳しい。

関連ニュースやスター選手の動向は常に把握している。

サッカーについての討論が好き。

自身もサッカーをプレイする。

●一般のファン

主な属性:15〜24歳の男女、中・低収入(1000〜2000元)

接触の多い媒体:インターネットが主体

時々テレビ観戦をする。

特に応援しているクラブはない。

各国トップ選手とメディア露出の多い選手を知っている。

サッカーについての討論が好き。

●一時的なファン

主な属性:35〜44歳の女性、無収入あるいは低収入(月収〜1000元)・あるいは高収入(月収5000元〜)

接触の多い媒体:テレビ、新聞をバランスよく

もともとサッカーが好きなわけではない。

時々テレビ観戦をする。誰か観戦している時についでに見ることも。

特に応援しているクラブはない。

メディア露出の多い選手を知っている。(翻訳・編集/愛玉)

■CTR市場研究

本社を北京に置く中国の大手調査会社。国内最大の調査網を持ち、市場調査と分析、コンサルティングを業務とする。消費者指数、消費動向、メディア戦略、医療、自動車、金融、電子通信機器などの幅広い分野で展開する。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携