拡大
28日、世界新聞報は記事「中国ネット代理購入の影響で世界の高級品が値上げ=多くのブランドがアジアでの販売権奪還に意欲」を掲載した。写真は北京のデパートのブランド代理購入店舗。
(1 / 4 枚)
2010年7月28日、世界新聞報は記事「中国ネット代理購入の影響で世界の高級品が値上げ=多くのブランドがアジアでの販売権奪還に意欲」を掲載した。
【その他の写真】
中国で人気のネット代理購入。欧州など海外在住者が中国よりはるかに安い価格で高級品を購入し、ネット販売するというモデルだ。特に今年はユーロが下がったこともあり、欧州ブランド品のネット代理購入ニーズが高まった。
6月、7月といえば、欧州のバーゲンシーズン。あこがれのブランド品を購入しようとした人々は、バーゲンにもかかわらず逆に値段が上がっている現状に驚きを隠せないでいる。その代表格がシャネル。6月25日、シャネルはフランスでの販売価格を平均30%引き上げた。7月2日、中国本土の販売店も追随して値上げしたが、上げ幅は平均15%前後にとどまっており、欧州と中国本土の価格差は縮小している。
代理購入によって、ブランド全体の売り上げは拡大しているものの、アジア店舗の利益を損なう弊害もある。この結果、正規の契約を交わした専門店が減少する傾向があるという。そこでネット代理購入に対抗するため、欧州と中国本土の価格差をなくす動きが出ている。またブランドの中には専門店の数が減ったインドなどで、現地代理店から販売権を回収する動きも見られる。(翻訳・編集/KT)
Record China
2009/7/1
Record China
2010/7/21
Record China
2010/7/29
Record China
2010/6/26
ピックアップ
この記事のコメントを見る