密輸、窃盗など非暴力的な経済犯罪13項を死刑適用除外へ―中国

Record China    2010年8月24日(火) 13時15分

拡大

23日、BBC放送は記事「中国全国人民代表大会、死刑適用罪の削減を検討」を掲載した。現在、審議中の刑法修正案草稿では密輸など非暴力的な経済犯罪13項を死刑適用罪から除外すると定めている。写真は昨年7月、死刑判決を受けた薬物販売グループ。

(1 / 4 枚)

2010年8月23日、BBC放送中国語サイトは記事「中国全国人民代表大会、死刑適用罪の削減を検討」を掲載した。

その他の写真

23日、中国の全国人民代表大会常務委員会は「刑法修正案草稿」について議論した。草稿では、密輸、詐欺、窃盗など非暴力的な経済犯罪13項が死刑適用罪から除外されている。中国では現在68項目の死刑適用罪が存在するが、草案がこのまま認可されれば、1979年以来初の減少となる。

中国は世界で最も死刑執行数が多い国。しかし国際的人権組織の統計によれば、近年、死刑執行数は明らかに減少しているという。中国の最高人民法院は死刑判決の数を減らし、乱用を慎むよう複数回にわたり通告している。(翻訳・編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携