【韓国】BYDコリア、セダン「シール」を公開[車両] 04-04 02:01
【インド】トランプ関税、アジアに衝撃[経済] 04-04 02:01
【ベトナム】証券取引所、5月5日から新システムに移行[金融] 04-04 02:01
米長官、グリーンランド言及せず 04-04 01:35
「リニア中央新幹線」で変わる“日本のミライ”体感 走行試験開始から28年 04-04 01:32
中国、スパイ容疑でフィリピン人3人を拘束 04-04 01:30
中国人民解放軍の演習は頼清徳当局への「重大な警告」 04-04 01:20
NY株も急落…衝撃の“トランプ関税” 日本は「24%」も根拠は“不明” 企業からは不安の声「景気冷え込む」「アメリカ以外の販路拡大検討」【news23】 04-04 00:58
<レスリング>イランがパリ王者2選手を含めて5階級で優勝…2025年アジア選手権・男子グレコローマン 04-04 00:50
天気と気温のまとめ(2025年3月23日~3月29日)記録的な暖かさ 東京都心は3月に夏日を観測 04-04 00:23
【韓国】BYDコリア、セダン「シール」を公開[車両] 04-04 02:01
【インド】トランプ関税、アジアに衝撃[経済] 04-04 02:01
【ベトナム】証券取引所、5月5日から新システムに移行[金融] 04-04 02:01
米長官、グリーンランド言及せず 04-04 01:35
「リニア中央新幹線」で変わる“日本のミライ”体感 走行試験開始から28年 04-04 01:32
中国、スパイ容疑でフィリピン人3人を拘束 04-04 01:30
中国人民解放軍の演習は頼清徳当局への「重大な警告」 04-04 01:20
NY株も急落…衝撃の“トランプ関税” 日本は「24%」も根拠は“不明” 企業からは不安の声「景気冷え込む」「アメリカ以外の販路拡大検討」【news23】 04-04 00:58
<レスリング>イランがパリ王者2選手を含めて5階級で優勝…2025年アジア選手権・男子グレコローマン 04-04 00:50
天気と気温のまとめ(2025年3月23日~3月29日)記録的な暖かさ 東京都心は3月に夏日を観測 04-04 00:23

中国の水不足が危機的状況、水利プロジェクトも効を奏せず―米メディア

Record China    2010年9月16日(木) 10時25分

拡大

13日、CNNは「中国の水不足は危機的状況」と題した記事を発表し、北京などを中心とした水資源の欠乏が極めて深刻であるとした。写真は10年8月、貴州省貴陽市の干上がった水田。

(1 / 4 枚)

2010年9月13日、米ニュース専門放送局・CNN(電子版)は、「中国の水不足は危機的状況」と題した記事を発表し、北京などを中心とした水資源の欠乏が極めて深刻であるとした。環球時報の報道。

その他の写真

「ダムや送水プロジェクトの数々をもってしても、中国の国民の喉の渇きを癒すことはできない」―記事では、中国北部の猛威をふるう干ばつを紹介。畑の一部では、深さ10mの亀裂が生まれるほど土壌が乾ききっているという。また、西南部の貴州省では60万人以上の住民と25万頭以上の家畜に十分な飲み水が行き渡っていない。

中国では02年、「南水北調」という国家級の給水プロジェクトが起工した。水の豊かな南部から北部へ送水するという壮大なプランだ。加えて、近年では浄水技術も発達。これで水不足は解決するかと思われたが、国内の大中小数百都市はいまだに問題を抱えている。

そこで中国が手をつけたのが、大規模なダムの建設。しかし、下流域の国家はこれでさらなる弊害を被ることに。メコン川の下流に位置するベトナム、ブラマプトラ川の下流に位置するインドは農業用水や飲み水不足への不満を表明している。

経済発展に伴って、工業用水や生活用水の需要が大幅に増した中国。世界銀行のレポートによると、現在のような水消費を続けていれば、中国では10年後に数千万人の“環境難民”が生まれるという。

今年第2四半期、中国は名目国内総生産(GDP)で日本を上回り、世界第二の経済大国となった。その躍進の一方で、いまだに水資源に関する有効な解決策を見いだせないでいる、と記事は結んでいる。(翻訳・編集/愛玉)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携