中国 冬季アジア大会に“サイバー攻撃” アメリカの工作員3人を指名手配 「相互関税」への報復措置か 04-15 14:48
ドローン操縦士試験が人気に、低空経済が新職業を創出―中国 04-15 14:39
「日プガールズ」出身の荒牧深愛が所属…UN1CON、5月開催「GirlsAward」に出演決定!メンバーのランウェイも 04-15 14:39
ONEUS イド、4月22日にソロシングル「Sun goes down」をリリース!スケジュールプランが公開 04-15 14:39
ホン・サンス監督の新作「その自然が君に何と言うの」韓国で5月14日に公開 04-15 14:39
中国 「現代の国家安全」題材に映画制作 04-15 14:50
牛島信著「年賀状は小さな文学作品」発売 04-15 14:36
松屋で“辛すぎる”と話題になった、あの激辛メニューがお手頃価格の牛めしスタイルに! 生玉子付きで食べやすさもアップ!? “痺れる辛さ、癖になる旨さ”「水煮牛めし」が56店舗で本日15日(火)からテスト販売 04-15 14:41
Olight創立18周年を祝う:世界の2,000万人以上のユーザーに夢を照らす 04-15 14:38
観客を魅了する「相声」 中国天津市 04-15 14:21
中国 冬季アジア大会に“サイバー攻撃” アメリカの工作員3人を指名手配 「相互関税」への報復措置か 04-15 14:48
ドローン操縦士試験が人気に、低空経済が新職業を創出―中国 04-15 14:39
「日プガールズ」出身の荒牧深愛が所属…UN1CON、5月開催「GirlsAward」に出演決定!メンバーのランウェイも 04-15 14:39
ONEUS イド、4月22日にソロシングル「Sun goes down」をリリース!スケジュールプランが公開 04-15 14:39
ホン・サンス監督の新作「その自然が君に何と言うの」韓国で5月14日に公開 04-15 14:39
中国 「現代の国家安全」題材に映画制作 04-15 14:50
牛島信著「年賀状は小さな文学作品」発売 04-15 14:36
松屋で“辛すぎる”と話題になった、あの激辛メニューがお手頃価格の牛めしスタイルに! 生玉子付きで食べやすさもアップ!? “痺れる辛さ、癖になる旨さ”「水煮牛めし」が56店舗で本日15日(火)からテスト販売 04-15 14:41
Olight創立18周年を祝う:世界の2,000万人以上のユーザーに夢を照らす 04-15 14:38
観客を魅了する「相声」 中国天津市 04-15 14:21

中国と国交のない中米諸国、外交官代わりに活躍する民間企業―伊メディア

Record China    2010年12月25日(土) 6時30分

拡大

18日、コスタリカ1カ国を除き、中国と正式な国交関係を持たない中米諸国では、民間企業がその国の外交官に成り代わって中国との活発な民間外交を行っているという。写真は今年開催された上海万博の中南米州連合館。

(1 / 4 枚)

2010年12月18日、イタリアに本部を置くインター・プレス・サービス(IPS)は、中国と国交のない中米諸国では民間企業がその国の外交官に成り代わって中国との活発な民間外交を推し進めていると報じた。23日付で環球時報が伝えた。

その他の写真

中米諸国で中国と国交を樹立しているのはコスタリカだけ。だが、中国と国交も特恵関税協定もないグアテマラでは、2000年にわずか300万ドルしかなかった対中輸出総額が09年には3000万ドルと激増。中南米7カ国のうちコスタリカ、グアテマラ、ニカラグア、ホンジュラス、エルサルバドルの5カ国合計の対中輸出総額も02年の3500万ドルから09年には8億4830万ドルと驚異的な伸びを示している。ブラジルとチリにとって中国は今や最大の輸出相手国であるし、アルゼンチンやペルーにとっては第2の輸出相手国となっている。

こうした数字は、これらの国々の企業努力の結果だと言えよう。彼らは積極的に中国を訪れ、数々の展示会に参加。こうした地道な営業活動を続けることで中国企業との提携や取引を拡大してきた。ラテンアメリカ中国友好連合会のフローレス会長は「中国との国交がないことがお互いの貿易関係に影響を及ぼすことはない」と断言。「中国との国交樹立もそう遠くない」との見方を示す同会長だが、「これらの国はいまだ台湾を支持しており、中国に対する理解も足りない」と話している。(翻訳・編集/本郷)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携