EU内の空港を離着陸のすべての便、12年からCO2排出税の負担へ=中国は猛反発―中国紙

Record China    2011年5月29日(日) 22時4分

拡大

27日、EUはこのほど、12年1月1日よりEU内の空港を離着陸するすべての便に対し、現行のEU域内O2排出量取引制度を適用、課金するとの決定を下した。中国航空業界はこれに猛反発している。写真は中国の航空便。

(1 / 3 枚)

2011年5月27日、羊城晩報によると、EUは12年1月1日よりEU内の空港を離陸、着陸するすべての航空機に対し、現行のEU域内CO2排出量取引制度(EU―ETS)を適用、課金するとの決定を下した。中国航空運輸協会(中航協)はこの決定に「あまりにも一方的な行為」「国際法の原則に反している」と猛反発の姿勢を示している。

その他の写真

記事によると、欧州委員会気候行動総局のアイザック報道官は、「EUの決定はCO2排出量削減システムに航空業界を組み入れるのが目的であって、課金が目的ではない」とコメントした。だが中航協の推計では、EU―ETSが適用された場合、12年に中国航空業界全体で支払う金額は約8億元(約100億円)、また20年までの9年間ではおよそ176億元(約2110億円)になる。これらの費用を消費者に転嫁すると、中国発着の欧州便を数百元(数千円)以上も値上げしなければならなくなるという。

中航協は5月初めに代表団をブリュッセルに派遣しEU関係者と協議したという。その詳細は明らかにされていないが、柴海波(チャイ・ハイボー)中航協副秘書長は「EUの回答次第では、中国を離着陸のEU加盟国からの航空便に対してCO2排出税を課す対抗措置をとるよう中国政府に強く働きかけていく」と話している。(翻訳・編集/本郷)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携