<レコチャ広場>中国は未だに信号無視、車優先!韓国さえ改善されているのに…

Record China    2011年6月8日(水) 12時55分

拡大

6日、上海交通大学博士課程に在籍する韓国人ブロガーの金宰賢氏は、ブログでエントリー「外国人は中国の交通文化に注意しなければならない」を掲載した。写真は長春市の交通整理。

(1 / 4 枚)

2011年6月6日、上海交通大学博士課程に在籍する韓国人ブロガーの金宰賢氏は、ブログでエントリー「外国人は中国の交通文化に注意しなければならない」を掲載した。以下はその抄訳。

その他の写真

先日、「外国人は中国交通文化に注意しなければいけない」という標語を見かけた。なるほど、信号無視が横行しているから横断歩道を渡る時も歩行者は注意しなければならない。確かに中国には独自の“交通文化”がある。

車優先がはびこり、歩行者はじっと待たなければならない。交差点の停止線は守られないし、信号とは無関係にいつ発車するかわからない……。

こうした文化は変わるのだろうか?2002年、米国に留学した私は帰国後、韓国の「歩行者が車に譲る文化」に改めて気づかされた。しかし喜ぶべきはその後、この状況が改善されてきていることだ。

中国はどうだろうか?21世紀に入り、中国は大きな変化を遂げた。しかし、その変化はハードにとどまっているように感じる。交通ルールを遵守する意識が追いついていないのだ。早く変わって欲しいと願うばかりだが、その日はまだ遠いようだ。(翻訳・編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携