インスタントラーメンの調味料から可塑剤が検出、海外メーカーの製品からも―香港

Record China    2011年6月13日(月) 12時14分

拡大

12日、香港で4種のインスタントラーメンの粉末調味料と液体調味料から可塑剤が検出されたという。写真は中国のスーパーに並ぶ「辛ラーメン」。

(1 / 4 枚)

2011年6月12日、香港ケーブルテレビの報道によると、香港で4種のインスタントラーメンの粉末調味料と液体調味料から発ガン性の高い可塑剤が検出されたという。検出されたのは「御品皇生麺濃牛肉味」、日清の「大将炒麺日式焼汁味」、韓国メーカー・ノンシムの「辛拉麺特辣香●味(●は草かんむりに姑)」、香港メーカー・金粉ブランドの「河粉王原汁牛●味(●は月へんに南)」。シンガポール華字紙・聯合早報が伝えた。

その他の写真

記事によると、「御品皇生麺濃牛肉味」の液体調味料から可塑剤として使用されるフタル酸ジブチル(DBP)が基準値0.3 ppm の53倍にあたる16.1ppm検出された。香港で基準値を超えるDBPが検出されたのは初めて。同製品を販売していた恵康スーパーでは、すでにその販売を中止し、購入者に対しては商品と引き換えに返金に応じるとしている。

香港の日清の「大将炒麺日式焼汁味」からも可塑剤DEHPが、世界保健機関(WHO)が定める基準値1.5ppmを超える2.3ppm検出された。また、台湾メディア・今日新聞網は、韓国メーカー・ノンシムの辛拉麺(辛ラーメン)の中国で生産された一部製品から可塑剤が検出されたと報じたが、ノンシムの台湾代理業者は、台湾で流通する同製品は韓国からの輸入品のため問題ないと強調した。(翻訳・編集/津野尾)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携