「全村電話開通プロジェクト」全国行政村の98.7%で達成

Record China    2007年1月23日(火) 23時46分

拡大

2004年にスタートした「全村電話開通プロジェクト」は、これまでに98.7%の行政村で達成されたという。信息産業部は今後、行政村よりも小さな村の電話開通に向け努力する予定。

(1 / 3 枚)

2007年1月22日、中国信息産業部の王旭東(ワンシュードン)部長は、四川省広安(こうあん)市で次のように発表した。「全村電話開通プロジェクトは全国行政村の98.7%で達成された。これからはもっと小さな寒村でも実施していく予定だ」。

その他の写真

この「全村電話開通プロジェクト」は、信息産業部が中国の各通信会社に組織的に行わせている農村通信を発展させ、「農村情報化建設の推進」を目指す大プロジェクト。2004年からスタートし、2006〜2010年までに「全国どの村でも電話とインターネットができる」という目標実現のため努力している。データによると、2006年11月までに、すべての行政村で電話の開通が実現した省と直轄市・自治区の数は、全体32のうち22であるという。

王部長が明言した次の目標は「寒村での電話の普及」だが、積極的な努力は惜しまないとするものの、その実現はかなり困難であることも認めた。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携