拡大
5日、日本サッカー協会の川渕三郎名誉会長が北京で講演し、中国サッカー界も財務諸表をきちんと公開すべきだと指摘した。写真は当日の川渕名誉会長。
(1 / 3 枚)
2011年7月5日、日本サッカー協会の川渕三郎名誉会長が北京で講演し、中国サッカー界も財務諸表をきちんと公開すべきだと指摘した。新京報が伝えた。
【その他の写真】
中国の大手ポータルサイト・網易が主催した「中国サッカー発展フォーラム」が北京で行われた。今回のテーマは「日本サッカー20年の台頭が示すもの」。これに日本サッカー協会の川渕三郎名誉会長が出席し、「日本サッカー界は毎年きちんと財務諸表を公表している、中国もそうするべきだ」と指摘した。
川渕名誉会長は「日本サッカー協会は毎年、1年間の支出と収入が書かれた財務諸表を公開している。これで1年間の一切の活動が分かる」と説明。「中国も同じようにすべきだと思うが、国情もあるだろう。公開するかしないかは中国サッカー協会が決めることだ」と述べた。(翻訳・編集/NN)
Record China
2011/7/5
Record China
2011/6/23
Record China
2011/6/9
Record China
2011/6/7
Record China
2011/6/4
ピックアップ
この記事のコメントを見る