ユン・ジョンシン、「パク・ボゴムの噂が多い...悪口いう人は見たことがない」(パク・ボゴムのカンタービレ) 04-12 13:54
「やっと戦える」悲願の実現! 中国地方初の“ダービーマッチ”開催で現地ファン感慨 04-12 13:44
中国の習近平国家主席「関税戦争に勝者はいない」アメリカを批判 04-12 13:43
KiiiKiiiのLeesolとSui、本日放送の「音楽中心」スペシャルMCに抜擢! 04-12 13:39
G-DRAGON、ZE:A グァンヒと制服デート!?遊園地ではしゃぐ姿が話題に(動画あり) 04-12 13:39
世界をとりこにするキム・ジュンス(XIA)初のコンサート・フィルム6月13日(金)日本公開決定…日本版ポスタービジュアル&特報解禁! 04-12 13:38
あわじ花さじきでムラサキハナナが見頃 04-12 13:32
NewJeans・ヘインの母が父を訴えた 事務所との訴訟に反対の父の「親権を一部制限」請求→裁判所が受理 04-12 13:33
ロコ・ソラーレ、予選敗退も五輪代表決定へ照準「もう一つ上の段階で勝つ」 日本勢はフォルティウスが決勝T進出 04-12 13:39
サランちゃんとユウトくん、チョン・ヘインと出会って大喜び…秋山成勲、「あんな姿は初めて見た」 04-12 13:23
ユン・ジョンシン、「パク・ボゴムの噂が多い...悪口いう人は見たことがない」(パク・ボゴムのカンタービレ) 04-12 13:54
「やっと戦える」悲願の実現! 中国地方初の“ダービーマッチ”開催で現地ファン感慨 04-12 13:44
中国の習近平国家主席「関税戦争に勝者はいない」アメリカを批判 04-12 13:43
KiiiKiiiのLeesolとSui、本日放送の「音楽中心」スペシャルMCに抜擢! 04-12 13:39
G-DRAGON、ZE:A グァンヒと制服デート!?遊園地ではしゃぐ姿が話題に(動画あり) 04-12 13:39
世界をとりこにするキム・ジュンス(XIA)初のコンサート・フィルム6月13日(金)日本公開決定…日本版ポスタービジュアル&特報解禁! 04-12 13:38
あわじ花さじきでムラサキハナナが見頃 04-12 13:32
NewJeans・ヘインの母が父を訴えた 事務所との訴訟に反対の父の「親権を一部制限」請求→裁判所が受理 04-12 13:33
ロコ・ソラーレ、予選敗退も五輪代表決定へ照準「もう一つ上の段階で勝つ」 日本勢はフォルティウスが決勝T進出 04-12 13:39
サランちゃんとユウトくん、チョン・ヘインと出会って大喜び…秋山成勲、「あんな姿は初めて見た」 04-12 13:23

<なでしこジャパン>中国のサッカー熱にも火をつけ、落ちぶれた自国の現状を悟らせた―中国メディア

Record China    2011年7月14日(木) 16時29分

拡大

13日(現地時間)、サッカー女子W杯ドイツ大会準決勝で日本代表が決勝進出を決めた。このニュースは中国でも報じられ、隣国・日本の快進撃に熱い視線が注がれることになった。写真は08年、北京五輪に出場したなでしこジャパン。

(1 / 4 枚)

2011年7月13日(現地時間)、サッカー女子W杯ドイツ大会準決勝で日本代表「なでしこジャパン」が3−1でスウェーデンを下し、決勝進出を決めた。なでしこジャパンとしては6回目のW杯出場で初のメダル確定。このニュースは中国でも報じられ、注目を集めている。中国は今大会に出場していないため、いまいち盛り上がりに欠けていたはずだったが、隣国・日本の快進撃によって俄然、熱い視線が注がれることになった。体壇縦横の報道。

その他の写真

現地時間17日に行われる決勝戦は、アメリカ対日本に決定した。現在世界ランキング1位のアメリカだが、W杯決勝進出は99年大会以来、実に12年ぶりのこと。前回決勝の対戦相手は中国で、PK戦の末に優勝を勝ち取った。その中国は今回、出場すらしていない。中国人は今大会、自国チームの没落をしみじみと実感しながら日本の活躍を眺めている。

近年の中国の斜陽ぶりは誰が見ても明らか。アジア首位の座を降り、W杯参加の切符すら手に入れることができなかった。フィジカルでも戦術上でも精彩を欠いており、男子に引けを取らないほどの苛烈さを増した世界の女子サッカー界で完全に後れを取っている。そもそも、女子サッカーの人気が国内で振るわず、選手層も薄く、その待遇も芳しくない。女子サッカーが育つ下地がないのである。

今大会での日本の活躍は、中国女子サッカー界に警鐘を鳴らした。ここでわれわれは自らの落ちぶれた現状を認めることが大切だが、女子サッカー界の問題はサッカー界全体の問題なのであり、その全面的な支持がなければならないだろう。(翻訳・編集/愛玉)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携