中国での次の五輪開催は2024年以後に=IOC会長が発言―中国紙

Record China    2011年9月24日(土) 18時51分

拡大

22日、第14回スポーツ・フォー・オール世界会議に出席するため、北京市を訪問したIOCのロゲ会長は取材に答え、中国での五輪開催は最短でも2024年以後になるとの見通しを示した。写真は北京国家体育場北の広場に設置された北京五輪聖火台。

(1 / 4 枚)

2011年9月22日、第14回スポーツ・フォー・オール世界会議に出席するため、北京市を訪問した国際オリンピック委員会(IOC)のロゲ会長は取材に答え、中国での五輪開催は最短でも2024年以後になるとの見通しを示した。23日、新京報が伝えた。

その他の写真

中国では欧州債務危機の影響でロンドン五輪が中止されれば、前回開催地の北京で再び五輪が開催されるとの噂が広がっていた。ロゲ会長はロンドン五輪の準備は順調だと話し、中国で2回目の五輪が開かれるのは2024年以後になると発言した。

「世界の多くの国、多くの都市が五輪を開催する力がある。中国にも6〜7都市はある。しかし能力があるのと開催権を得るのは別。我々は各大陸が順番に開催することを望んでおり、中国は待つ必要がある。2024年より前に中国で開催される可能性はほとんどない」とロゲ会長は話している。ただし冬季五輪を開催する可能性は残されているという。(翻訳・編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携