水草の自浄能力が頼み!河川の水質改善に初の試み―浙江省温嶺市

Record China    2011年10月24日(月) 10時1分

拡大

19日、中国・浙江省温嶺市で、水草による水質改善の取り組みがなされている。

(1 / 3 枚)

2011年10月19日、中国・浙江省温嶺市で、水草による水質改善の取り組みがなされている。チャイナフォトプレスの報道。

その他の写真

市付近を流れる北山河の水質改善のために、市内の汚水処理企業が初めて行った試み。流域のおよそ70平米の土地に、水生植物の植え込みを敷いた。アジやショウブ、マルバオモダカなどが河川水の自浄能力を高める。これが効果を現した場合には、水質汚染の深刻な流域に拡大していく予定だという。(翻訳・編集/愛玉)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携