1人当たりのコーヒー消費量、1日3杯で世界最低水準―中国

Record China    2011年11月20日(日) 16時5分

拡大

17日、中国の1人当たりのコーヒー消費量は1日3杯で、世界最低水準であることが分かった。

(1 / 3 枚)

2011年11月17日、華西都市報によると、中国の1人当たりのコーヒー消費量は1日3杯で、世界最低水準であることが分かった。ネスレ中華圏コーヒー・飲料市場担当者がこのほど、同社のブランド新理念発表会見で明らかにした。

その他の写真

ネスレの調査によると、中国のコーヒー消費は急速な発展期に入っているものの、世界における消費量のランキングではまだ後ろから数えるほど。中国国内では、大都市を中心に消費量が伸びており、上位5都市は上海、北京、広州深セン成都

コーヒーチェーン世界最大手の米スターバックスは昨年、インスタントコーヒーを中国で発売し、業界内ではこれがネスレにとって打撃になるとみている。これについて上述のネスレ担当者は、「スターバックスとともに中国にコーヒー文化を根付かせ、さまざまな価格帯の商品に力を入れ、中小都市でも展開していきたい」と語った。(翻訳・編集/TH)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携