ファストフードのデリバリーサービス、中国などアジアで人気急上昇―米紙

Record China    2011年12月16日(金) 20時34分

拡大

13日、中国でファストフードのデリバリーサービスが人気となっている。写真は南京でのピザのデリバリー。

(1 / 5 枚)

2011年12月13日、米ウォール・ストリート・ジャーナル紙(電子版)によると、ファストフードチェーン・マクドナルドのデリバリーサービスがアジア地域を中心に人気を高めている。米国人もデリバリーサービスを利用する人が多いが、中国人にはマクドナルドとケンタッキーフライドチキンのデリバリーは特に人気が高いという。環球時報が伝えた。

その他の写真

北京のあるメディア企業に勤める男性は、月に2〜3回はマクドナルドかケンタッキーのデリバリーを利用しているとし、その理由として「外へ食べに行くよりも便利だし、15分ほどで届くので中華料理屋で食べるよりも時間がかからない」と話す。

11月、マクドナルドはアジア太平洋・中東・アフリカ地区でデリバリーサービスに対応した店舗の増設を進め、販売高が8.1%増となった。同地区の責任者によれば、デリバリーサービスの利用は毎年2けた成長を続けており、1994年にサービスを始めたインドでは売り上げ全体の30%をデリバリー利用が占めるという。シンガポールでも全体の12%を占める。

中国国内で毎年平均450店のペースで店舗を増やしているケンタッキーフライドチキンは半数以上の店舗がデリバリーサービスに対応しており、今後はさらに対応店舗を増やしていく計画となっている。デリバリーサービスの利用は他の国でも増加を続けており、エジプトでは売り上げ全体の3分の1、クウェートでは半数を占めるという。(翻訳・編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携