ウォンビンと共演の元天才子役キム・セロン、24歳でこの世去る…飲酒運転事故で自粛、復帰遠く 02-16 22:31
タイ警察、中国人俳優誘拐に関与した中国人10人を送還へ―中国メディア 02-16 22:14
マカオ税関、着衣の下に隠す手口の中古スマホや電子部品の密輸出事案相次ぎ摘発 02-15 20:31
【大雪情報】強烈寒波で『警報級の大雪』の可能性 24時間で最大70センチ降雪予想 関東、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州などは『かなりの低温』【雪のシミュレーション】 02-16 22:07
【巨人】西舘勇陽〝初陣〟の大役 サムスン戦3回2安打無失点「初回に力が入りすぎて…」 02-16 22:21
嘘だろ? 至宝・高岡伶颯が“低空バイシクルショット”炸裂「すげえ身体能力」「夢があるな!」英移籍内定17歳の“意外性”にファン熱狂【U20アジアカップ】 02-16 22:11
塩漬けされたガラガラヘビの尻尾が入った缶を押収、到着した郵便物から―南京市税関 02-16 21:14
中国エンタメがシンガポールで大流行―シンガポール紙 02-16 21:14
「極めて残念な姿勢」拉致被害者家族、石破首相の「連絡事務所」設置の言及に強く反対 02-16 21:17
SEVENTEEN・DINO「ステージを見ると、その人がどういうふうに努力をしてきたのかということも見えてきます」 02-16 21:04

奈良のシカによる被害相談、中国人が6割=中国ネット「自業自得」「奈良に行ったことあるけど…」

Record China    2018年3月9日(金) 12時40分

拡大

7日、環球網は、日本メディアの報道を引用し、奈良でシカにかまれるトラブルが多発しており、被害を受けた観光客の6割が中国人であると報じた。写真は奈良公園のシカ。

2018年3月7日、環球網は、日本メディアの報道を引用し、奈良でシカにかまれるトラブルが多発しており、被害を受けた観光客の6割が中国人であると報じた。これに、中国のネットユーザーが反応を示している。

記事は「ある調査で、2017年4月1日から18年2月28日までに観光客がシカにかまれるなどのトラブルが171件発生し、年度単位での最高記録をすでに更新した。被害者の約8割は外国人で、中国人はそのうち60%超にあたる116人に上った」などととした。記事が紹介したデータはあくまで「被害相談が寄せられた件数」であり、実際の被害はこれよりもさらに多い可能性がある。

そして、現地にはすでにシカとの触れ合い方や注意事項を明記した高さ1.7メートル、幅0.9メートルの看板が設置されたほか、かまれた観光客に簡単な手当てを行っている動物保護団体の責任者が「シカは6月に出産のピークを迎えるので特に注意が必要。幼いシカを連れた母ジカは攻撃的になるので、できる限り近づかないように」と注意喚起したことを紹介している。

中国のネットユーザーからは、「小ジカを追い掛けたりせんべいを持って意地悪したりするモラルのない中国人観光客が多い。かまれるのは自業自得だ」「なぜか分からないけど、『シカよ、よくぞかんでくれた』と思ってしまう」「もしシカに攻撃性がなかったら、小ジカたちはみんな持っていかれちゃうんじゃないかな」「被害者の大部分が中国人というのには、それなりの理由がある」など、観光客側に原因があるとの見方が多く寄せられた。

また「奈良に行ったことあるけど、ちゃんとルールを守って食べさせてあげれば、何の危険もない。だからなおさら、かまれた人は何をしたんだろうと思ってしまう」との意見もあった。

一方で、真剣かどうかは定かではないが、「外交部は抗議しないのか?」「わが中華民族を傷つける日本のシカを強く非難する!」といった書き込みも。この他、「奈良は古代建築など世界文化の至宝がたくさんある。そもそもシカ目当てで行く時点で学がなさすぎる」と指摘するユーザーもいた。(翻訳・編集/川尻

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携