財政収入が初めて10兆元を突破、過去最高を記録―中国

Record China    2012年1月22日(日) 5時32分

拡大

21日、中国の11年の財政収入が初めて10兆元(約120兆円)を突破した。写真は湖南省新邵県の税務署。

(1 / 2 枚)

2012年1月21日、新華ネットの報道によると、中国の11年の財政収入が初めて10兆元(約120兆円)を突破し、前年比24.8%増の10兆3740億元(約124兆4880億円)に達し、過去最高を記録した。11年の財政支出は10兆8930億元(約130兆7160億円)で、21.2%増加した。中国財政省が20日、データを発表して明らかにした。

その他の写真

11年の財政収入は飛躍的に増え、近年の急速な伸びを維持した。2002年の財政収入は1兆8000億元だったが、2003年には2兆元、2005年には3兆元、2007年には5兆元、2010年には8兆元を突破した。

海外に目を向けると、近年、米国の財政収入は4兆5000億ドル(約346億円)前後で推移し、英国、フランス、ドイツ、日本などの工業国は8500億ドル(約65兆4000億円)から1兆5000億ドル(約115兆円)の間を維持しており、国際的にみても中国の財政収入規模は決して小さいとはいえない。

アナリストは、近年世界経済が低迷するなか、中国経済が安定して成長していることが、財政収入の大幅な増加を力強く後押ししていることは間違いないと指摘した。

中国経済の規模は世界2位に成長し、経済成長が税収の増加を引っ張っている。中国財政省のデータによると、10兆元を超える財政収入のうちの8兆9720億元は税収で、前年と比べて22.6%増加した。工業生産額(付加価値ベース、以下同)は13.9%、固定資産投資は23.8%、消費財小売総額は17.1%、輸出入総額は22.5%増加し、付加価値税、営業税、輸入段階税のかなり大幅な増加を促した。

財政省財政科学研究所の蘇明(スー・ミン)副所長は、昨年の消費者物価指数(CPI)と生産者物価指数(PPI)が上昇したことも税収を増やす原因になったと指摘した。企業の収益力が上昇したことで、企業所得税は30.5%も増加した。

財政収入は全体としての規模が大きくなったが、1人当たりの財政収入水準は依然として低いことに留意しなければならない。財政省によると、中国人1人当たりの財政収入は世界ランキング100位前後だという。

蘇副所長は「中国の財政収入の全体としての規模は決して小さくないが、財政収入が国内総生産(GDP)に占める割合は先進国と比べてかなり低い。根本的な原因は発展段階が異なるためで、先進国の財政収入がGDPに占める割合が高いのは、政府による住民への社会保障基準が比較的高いためだ。中国は社会保障基準を徐々に引き上げているところだ」と述べた。

財政省のデータによると、11年の財政収入の伸びは、第1四半期が33.1%、第2四半期が29.6%、第3四半期が25.9%、第4四半期が10%となっている。後半になると明らかに伸びが鈍化しており、勢いに陰りがみられる。

これについて、財政省は次のように述べた。昨年の財政収入の伸びが前高後低になったのは、経済成長が徐々に減速し、企業の利益が減少し、高位で推移していた物価の上昇率が鈍化したからだ。特に第4四半期後半、個人所得税の課税最低基準を引き上げたことで税収が大幅に減少し、自動車と不動産の取引量が減少したことも税収が減少した要因の一つになった。

謝旭人(シエ・シューレン)財政相は先ごろ、今年の財政活動の手配を行った際、世界の経済情勢は今年も不確定要素がみられ、構造調整を進めるために、国内の経済成長が鈍化し、企業の利益の伸びが減速し、構造的減税の度合いが強まることから、財政収入の伸びは鈍化する可能性があると指摘した。

蘇副所長は、第12次5カ年計画(2011−15年)期間に経済構造調整を加速するため、今年はいろいろな財政支出がさらに増えるだろうと語った。今年は教育関連支出がGDPに占める割合を4%に増やし、新しい農村養老保険制度と都市住民養老保険制度を全面導入するため、財政支出が大幅に増えるという。(編集/TF)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携